『性暴力を減らすために』大学で“性的同意”に関する新入生オリエンテーションを義務化

『性暴力を減らすために』大学で“性的同意”に関する新入生オリエンテーションを義務化

表紙のポテトの深い意味

表紙で目を惹くポップなポテト。
実はこれには深い意味が。

ーーーVoice Up Japan ICU支部(4月より“Map the Better”へ改名)の西山さんは、
『表紙のポテトは、性的同意に関する大切な言葉の頭文字“FRIES”をあらわしています。
性的同意が“成り立つため”に重要な判断基準は5つ。
それが“FRIES”=フライドポテトです。
こうした日常的なアイテムをモチーフに、性的なハラスメントや暴力に興味のない層にもリーチできたら』と語ります。

性的同意クイズ

性的同意チェックリスト


また、アンケートの結果「相談できる公的機関を知らない」「公的機関へ相談するのはハードルが高い」といった声が挙がったことから、身近な学内相談機関を掲載。
被害者になった時、加害者になってしまったかもしれない時にも相談できる窓口として紹介されています。