
(SIphotography/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
婚活会場で出禁なんてそうそうないと思ってしまいますが、実際に目撃したことがある人は多いようです。fumumu取材班は特徴を聞いてみました。
(1)クレーマー気質
迷惑になるような人は、運営側が追い出します。
「突然、女性に暴言を吐いたり、追いかけ回したりしている男性。そのような人は婚活会場のスタッフに対しても暴言を吐いているため、モンスタークレーマーとして登録されています。
過去には、女性を追い詰めることで日頃の鬱憤を晴らしたいという願望をもつ男性がいました。そのような男性は早めに出禁になるようです」(40代・女性)
関連記事:
最悪すぎる… 婚活会場で出会った危険すぎる男性のエピソード(2)ヤリ捨て目的
結婚生活は体の相性も大事だと思っている人が多いため、関係を許しやすい人も…。
「私が知っているケースだと、婚活会場を転々として女性を食い荒らしている様子の人。本格的に危ない、経歴詐称や結婚詐欺師なんてのは論外ですが、こういう男性に傷ついた女性は多いようなので、苦情があったんでしょうね。
私も出禁とまではいかなくても、まわりに迷惑だけど注意できないって思われるのは嫌だし、一人の男性を追い求め続けるなどしないよう、気をつけなくては」(40代・女性)
(3)連絡先を聞きまわる
ストーカーなどリスクのある人については、運営側も対応します。
「やたらと馴れ馴れしく、いろんな女性にしつこく連絡先を聞き回っていた男性。『今日誰かお持ち帰りできないかな』と女性を物色するような目で見回していて、あきらかに挙動不審な感じでした。
まともな婚活イベントだったので、途中でスタッフに退席させられていました。一言で言うなればキモいです」(30代・女性)
度を越した人に出会ったら、婚活の主催者に相談してみるのも、ひとつの方法かもしれません。
・合わせて読みたい→
問題は強すぎる自立心? 「結婚から遠ざかる女子」の共通点(文/fumumu編集部・神崎なつめ)