
11月26日、
ローソンから『骨みたいなぱん』『肉キュウみたいなぱん』が登場。思わずパシャりと写真を撮りたくなる、SNS映え間違いなしのお惣菜パン。
気になったfumumu取材班も、早速食べてみました!
■包み込まれたい『肉キュウみたいなぱん』

『肉きゅうみたいなぱん』(180円・税込)は商品名の通り、かわいらしい肉球のような形をしたパン。ぷにぷにした肉球とは違って、平べったい見た目です。

カロリーは308kcal。
関連記事:
ローソンが脱・コンビニ袋パン目指す! 「マチノパン」食べてみた■肉まんの具がたっぷり

ふんわり柔らかいパンは、ミルク風味で少し甘め。上の部分には具は入っていません。
中に入る具材は大きめの豚肉ミンチや玉ねぎ、シャキシャキのたけのこがたっぷり! コクのある味わいで、まるで肉まんを食べているような気分に。お肉がゴロゴロ入っているので、満足度も高め。温めて食べるのもオススメです!
■ワンコの大好物『骨みたいなぱん』

続いてご紹介するのは、骨のような形をした『骨みたいなぱん』(140円・税込)。『肉キュウみたいなぱん』と比べて、立体的な形で再現度は高めです。

カロリーは266lcal。
■もっちり生地にピザまんのような味わい

少し固めのもっちりした白い生地は、ほんのり塩気があってパンだけで食べても美味しい。
棒状の部分を割ってみると、トマトペーストに、牛ひき肉や玉ねぎ、にんじんをブレンドしたミートフィリングが現れました。トマトの酸味と野菜の甘味のバランスが良く、ピザまんのような味わい。
骨の両端部分には具材は入っていませんが、味が濃いのでちょうど良いバランスです。ピザ用チーズを入れて温めたら、もっと美味しくなること間違いなし。可愛い見た目だけでなく、中身の完成度も高いパンでした!
ついついSNSにアップしたくなるような、見た目も楽しめるお惣菜パン。犬猫好きにはたまらないのでは? ぜひ、お近くのローソンで探してみてくださいね。
・合わせて読みたい→
ローランド、パン屋の店主へのアドバイスが反響 「その発想はなかった」(文/fumumu編集部・mugi)