
(Jurkos/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
クラブといえば、踊りや音楽を存分に楽しむところ。そこで友達とのひと時を過ごしていた若い女性が突然いきみはじめ、店員らは慌てふためきながらもしっかりと女性に寄り添ったという。
■妊娠後期の10代妊婦クラブへ
フランスで暮らす19歳の女性が、出産をひかえる大事な時期であるにもかかわらず、様々な悩みを抱えふさぎがちになった。
それを知り心配した友人たちが女性を励まそうと、先日「クラブにおいでよ」「元気をだして」と誘ったとのこと。それを受けクラブに行った女性だが、店が閉まる時間が近づいてもどういうわけか家に帰る様子はなかったという。
関連記事:
仮死状態で生まれた赤ちゃん 動き始めるも冷蔵庫に入れられ凍死■クラブ内で始まったお産
最後まで店に残った女性は陣痛が始まり動けなくなっていたもようで、まさに営業時間が終わる寸前という午前5時半になり、ようやく店員が女性の異変に気づき仰天。すぐにクラブの経営者のもとに行き、「緊急事態です!」と告げたという。
そこで経営者が女性の様子を確認しにいくと、まさに赤ちゃんが生まれそうな状態までお産が進んでいたとのこと。すぐさま通報したものの「救助を待っている間に生まれてしまう」と判断。店員らが電話口でお産の介助法を聞きながら、女性をサポートすることになったという。
■店員らの尽力
「とにかくすぐにでも介助する必要があったのです」という経営者によると、女性は不安そうな様子だったもののパニック状態に陥ることもなく、店員らに支えられ立派に出産したとのこと。店員らは思わず感極まり、全員が涙を流し赤ちゃんの誕生を喜んだという。
地元メディアはこの店員たちを大絶賛。「母体が危険な状態に陥りかねないなか、クラブの店員たちがうまく女性を落ち着かせ出産をサポートした」と報じており、経営者も「店員らが力をあわせたのです」と話している。
■クラブからお誕生祝い
赤ちゃんが無事に誕生したことを経営者は大変喜び、ぜひ何か特別なことをしたいと考えた。
その結果、「赤ちゃんには、一生お金を払うことなくこのクラブに入る権利を差し上げます」と発表。またお産を介助した店員たちも赤ちゃんの健やかな成長を願っているといい、経営者は「これからも様子を知らせてもらえたら本当に嬉しいです」と語っている。
・合わせて読みたい→
67歳の女性が自然妊娠? 無事に出産するも「子供は介護要員か」との批判も(文/しらべぇ編集部・
マローン 小原)