『片付けられない女子必見!』収納が少ない!1K間取りを広く魅せる2つのポイント<その1>

めるも編集部

 

仕事から帰って来て、ごちゃついた部屋を見て疲れ倍増……。収納したい洋服やコスメはたくさんあるのに1Kだと広さも限られて収納も少ない。

本当に困るー!

そんなお悩みを解決すべく、収納が少ない1K間取りでもお部屋を広く魅せながら収納をするポイントをお伝えしていきます。

 

 

普段使いのものはテーブル近くへ収納する

 

よく使うものは、自分が立ち上がって移動をしなくても取れる場所を意識すること。
そうすることでわざわざ戻しに行く面倒くささが減り、頑張らなくてもきれいなお部屋がキープできます。

 

<実際に、お部屋が散らかって見えてしまう代表的なモノはこちら。>

 

 

・ダイレクトメール
・チラシやレシート
・テレビやエアコンのリモコン
メイク道具一式

 

など。

職場から帰ってくると、ついついテーブルの上にコンビニの袋や郵便物をどさっと置いてしまったり、朝のメイク道具がそのままの状態になっていませんか?
テーブルの上が占領された状態だとゆっくりご飯を食べたり、リラックスすることができないですよね。

テーブル上に置きがちなアイテムは、色もカラフルで形もバラバラなので、置くだけでお部屋が散らかって見えてしまいます。
これらのモノは、自分が動かなくてもラクにしまえる、テーブル近くに指定席を作ってみましょう。

 

1.ダイレクトメールやレシートなどの紙類はひとまずカゴにポイ。いっぱいになったら中身を見直す習慣を。

 

 

写真は無印良品のかごを使った例です。かごのデザインはお手持ちの家具カラーに合わせ、蓋つきのボックスを選ぶとさらに見た目がすっきりします。書類を入れるときは、時系列順に上に重ねて入れるのがポイント。そうすると、かごがいっぱいになったときに下の書類から見直しをすれば古い書類から処分ができます。

 

2. テレビやエアコンのリモコンはセリアのレターケースを使って壁掛け式に

 

 

画鋲で簡単に設置できます。ちなみに賃貸だと画鋲が使えない場合もありますよね。そんなときは穴が目立たない画鋲(ニンジャピン)がおすすめです。

 

<ニンジャピン>

先端がV字型になっていることで針穴が目立たないのが特徴。ロフトやハンズで購入できます。

 

3.メイク道具・ヘアクリップや鏡は1セットにしてテーブル下へ収納

 

 

そうすると、朝メイクした後もカゴごとテーブル下にすぐにしまえるようになるのでテーブル上のごちゃつきを防げるようになります。
美容のパックも側に置いておくと、夜はリビングで気軽にスペシャルケアができます。

 

いかがでしたでしょうか。仕事から家に帰って来て散らかった部屋にうんざり……。そんなときはちょっとした収納方法を取り入れて、1Kでもゆったり自分時間が楽しめるお部屋作りに挑戦してみてください!

 

執筆/撮影 おうちデトックス 成島りさ(なりしま りさ)

 

おうちデトックス
https://ouchi-detox.com

おうちデトックスは、お片づけのプロ集団。また整理収納だけでなく、その先のインテリアコーディネートを同時に行うことを得意としています。

(C) 2019 おうちデトックス. All Rights Reserved.