大したことではないけれども、ちょっとしたプチストレスが重なる不便はありませんか?
見た目はいいけれども、使いづらかったり、あると便利なんだけれどもちょうどいいものがなかったり。
そんなちょっとした不満を100均アイテムとアイディアで解消した実例を集めてみました。ご参考にどうぞ♪
100均グッズのアイディア使用法☆
落ちずにノンストレス!帽子収納【キャンドゥ】

instagram.com
はじめはフックで吊り下げていた帽子。しかし、フックでは落ちやすくてプチストレスになっていました。
それをリングカーテンクリップに替えることで解決!
落ちづらくなってノンストレスに。突っ張り棒収納としても参考になりますね。
おしゃれなかごテーブル【キャンドゥ】

instagram.com
小さめのおしゃれなインテリアバスケットテーブルがあったら素敵ですよね。
キャンドゥのワイヤーゴミ箱に鍋敷きをフタにして、おしゃれなミニバスケットテーブルをDIY♪
ちょっとしたコーナーにぴったりで、おすすめです。
レジ袋収納アイディア【キャンドゥ】

instagram.com
レジ袋ストッカーというアイテムも売っていますが、ナチュラルなインテリアに馴染むようなものはなかなか見つからないですよね。
そこで、ネットバッグにペーパーバッグを入れてレジ袋収納に。おしゃれなのにポンポン入れるだけで簡単収納♪
シンプルでジャストフィットなタオル掛け【セリア】

instagram.com
ペットを飼っていなくても、ペット用品を利用して面白いものを作れますよ。
こちらはワンちゃん用の麦わら帽子をしろくま貯金箱の帽子にリ
メイクしたもの。
くまさんにぴったり合って素敵ですね。帽子を飾るための材料もたくさんあります。
本型ケースをストローケースに【各店】

instagram.com
エアプランツやフェイクグリーンをディスプレイするガラスドームオブジェにLEDライトを入れて飾りました。
幻想的で、素敵なアイテムになっていますね。夏の夜に夕涼みする時など、お庭に飾るとおしゃれでしょう。
お手軽簡単ネックレス収納ボックス【各店】

instagram.com
ネックレスはアクセサリーの中でも、絡まったり、出し入れしづらかったりして、収納に悩むアイテムですね。
そこで、100均の手頃なケースに切り込みを入れたメラミンスポンジをはめ込んだネックレスボックス。
簡単にできて、すっきり収納できますよ。
まとめ
100均アイテムのナイスアイディア使用法をご紹介しました。
100均には便利なアイテムがたくさんありますが、そこにちょっと一工夫を加えるだけで、さらに日常生活を楽しくできるアイテムにバージョンアップしますよ。ぜひお試しください。