Check!
01 小栗旬さん、山田孝之さん、二階堂ふみさん、太賀さんら俳優仲間が集結!
菅田くん26歳のお誕生日である2月21日発売のアニバーサリーブックには、菅田くんとプライベートでも親交のある小栗旬さん、山田孝之さん、二階堂ふみさん、太賀さん、そして菅田くんの洋服作りチームが参加。他では決してみることができない、仲間たちの関わりが盛り沢山❤ 早く見たいみなさんのために、裏話を独占取材しました♪
アニバーサリーブック限定版表紙 提供/ワニブックス
Q、小栗旬さん、山田孝之さん、二階堂ふみさん、太賀さんに出でもらおうと思った決め手は?
「やっぱり出会いっていうのはすごい不思議で、この10年色々な人と出会わせてもらいました。この4人以外にも沢山いるけど、中でも
この4人は、仕事だけじゃなく遊ぶ人達。その遊びがクリエイティブなんですよ! 遊びだっていってんのにクリエイティブ、それが魅力です」。
Check!
02 二階堂ふみさんとは写真集を作ってみたい!

アニバーサリーブック通常版表紙 提供/ワニブックス
Q、「遊びもクリエイティブ」ってどういうこと?
「会えば、今こんなん好きでここ行ってみない? みたいな。みんな新しい発見をくれて、一緒にやりたいことについて話せる人達」。
Q、具体的にはどんなこと?
「二階堂とは、例えば、写真集を作ろうってなった時、同性の俳優が2人以上で載っている写真集はあっても、男女でちゃんと
ファッションを見せていてっていうのをやってるものはない。でも、
洋服とか時代のカルチャーを伝える時に性別は両方あった方が良くて。例えばロカビリーのファッションがあった時に、男の恰好もロカビリーだし、そこに同じテンションの同じマインドの女性がいることですごい生活感が出るから、そういうものを作りたいねって。会えばみんなとそういう話をしています」。
Check!
03 僕は、小栗旬さん&山田優さん夫婦の息子かもしれない?!

(C)空知英秋/集英社 (C)2018 映画「銀魂2」製作委員会
Q、小栗さんはインタビュアーとして参加しているけど、インタビューされてみてどうだった?
「
小栗さんの言葉がすごい好きなんです。小栗さんって名言多いじゃないですか。今回インタビューされたことは本当に貴重な経験。ロックスターといるような感覚というか……。
きっと小栗さんの言葉は、小栗さんが死んだ後にも残っていく気がします。だから日々対話してるのすごい楽しい! だってそんな人、他にいないじゃないですか」。
Q、今回のインタビュー以外にも、映画『銀魂』などで共演していますが、特に印象に残っている思い出は?
「
僕、よくご家族と一緒にご飯したりするんです。なかでも印象に残っているのは、京都で撮影をしていた時のことかな。現場に小栗さんのご家族がいらして、小栗さんに『翌日から旅行がてら家族で色々回ろうと思ってるんだけど来る?』って誘ってもらって。その
家族旅行にお邪魔して、お子さんとか抱っこしたりしつつ、同行して色々回ったのがすごい楽しかった」。

(C)空知英秋/集英社 (C)2018 映画「銀魂2」製作委員会
飛び入り参加ってこと?!
「飛び入り参加。よくあるんですよ!
お子さんはかわいいし、ちゃんと2人ともパパとママだし。山田優さんに関しては僕もママって呼んでるんで(笑)」。
それは、お2人の息子かもしれないですね(笑)。
「
うん(笑)。良かったな~。小栗旬さんなんてド世代だし、圧倒的スターだし俳優じゃないですか。でもそんな人がふとプライベートにかえったら二児のパパで。娘さんも、まだその時一人しかいなかったので、段々パパとママが相手してくれなくなるのがわかるから、僕の方にきて。
僕がずーっと娘さんを抱っこしたりして相手してると、今度は夫婦で観光が始まるんです。わ、いいな~この景色、目立つ2人だな~って」。
じゃあ菅田くんにお子さんもなついてる? 何して遊ぶの?
「
僕がずっと抱っこしてるからね。本当にかわいい! その時は、
ひたすらじゃりを僕に投げるっていう(笑)。ピッてこう投げて『ダメだよ』って言うとちょっにらみ合いになって。また投げて、『あ~!!』とか言いながら延々と。何が面白いんだみたいな(笑)」。
Check!
04 山田孝之さんは、唯一相談できる先輩です!

(C)テレビ朝日
Q、山田さんとはスプレーアートをしたんですよね。やってみてどうだった?
「
まさかの山田さんからの企画だったんですよ。何かしようってなった時に、山田さんが『スプレーアートしよう』って言ってくれて。
スプレー自体は使ったことありましたけど、ちゃんとあそこまでデカいのはなかったから、面白かった! 何も決めずに『せーの』で始めて、お互い適当に描いていく。で、要所要所バランス見てって感じ」。
やりながら何か喋ったりするの?
「んー二、三言くらいであんまり喋ってなかった。『黒まだあります?』みたいな(笑)。それぐらいの会話しかしてないです」。
普段はどんな話を?
「
山田さんは本当に喋りがうまくて。昨年ドラマ『dele』をやっていた時は、結構昔の話をしてくれましたね。学生の頃の恋愛の話とか。僕からも色々な話をしますし、
唯一相談できる先輩です。山田さんはちゃんと考えるってことを教えてくれた先輩」。
Check!
05 太賀くんとは服がかぶっちゃう?!

撮影/太賀
Q、ハワイで撮影してくれた太賀くんと、普段はどんなことをするの?
「こないだは一緒に買い物に行きました。そしたら
2人していいな~って思うトレンチコートがあって。探り合いが始まるわけですよ(笑)。買う? どうしよっかな~みたいな。だから
僕が『お前買うんだったら僕も買うわ』って言ったら太賀が『え?? じゃあ一緒に買おうよ』って言ってきて。結果一緒に買いました(笑)」。
Check!
06 洋服作りは逆ナンから始まった?!
Q、洋服を作る仲間たち、始まりは逆ナンだったの?
「そうそう(笑)。
普通に居酒屋で『俺の作る服を着て下さい!!!』って急に言われて。熱意はわかったけど、お前は誰だ? みたいになって(笑)。でも、そんな面白いことを言ってくれる人も珍しいし、その”目”が信頼できた。それでその人が『今日着てる服も全部自分で作りました』って言うから『え~まーじでー??』って興味が出て。
連絡先を交換して次の日に速攻会って、2人ミーティングしました。それから2人で生地屋さんに行き、その夜にはもう作ってた」。 凄い! 急接近!!
「ね。ワンナイトにならなくて良かった(笑)」。
※菅田くんファンのみなさん、お相手は勿論男性です!!
Check!
07 僕の肩書はイラストレーターです!

提供/トップコート
Q、洋服作りはどんなメンバーでやっているの?
「チームで、基本的にみんななんでもできるんだけど、その中でも役割分担がある。パタンナー、プレスや連絡が得意な人、デザインが好きな人、縫うことに長けてる人、イラストが好きな人……。その中でも革が得意な人、グラフィックが得意な人とか。メインは4、5人」。
Q、洋服作りチームの中で、菅田くんの役割は?
「僕はねぇ、あのねぇ、一応役職がありまして、イラストレーターっていう(笑)。
イラストレーターとして洋服に入れるイラストを描いたり、あとは全体的に口出しをしたりしてます。でも
肩書としてはイラストレーター(笑)。肩書が欲しかった」。
information菅田将暉アニバーサリーブック『誰かと作った何かをきっかけに創ったモノを見ていた者が繕った何かはいつの日か愛するものが造った何かのようだった』(ワニブックス)2月21日発売 通常版(DVD付き)2,800円+税 限定版(DVD+豪華特典付き)4,630円+税
写真提供/ワニブックス、トップコート、テレビ朝日、ワーナー・ブラザースホームエンターテイメント

『銀魂2 掟は破るためにこそある』【初回仕様】 ブルーレイ プレミアム・エディション¥7,990+税【初回仕様】 DVDプレミアム・エディション¥6,990+税 ブルーレイ ¥4,990+税/DVD ¥3,990+税 デジタル配信中 ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント (C)空知英秋/集英社 (C)2018 映画「銀魂2」製作委員会