
今日は都心でも雪。
北海道や東北地方はもちろん、冬になると日本各地で雪が降りますが、いまだに雪を見るとワクワクしちゃう人も多いのでは?
雪の日あるある25選
というわけで今回のあるあるは、「雪の降った日にありがちなこと」です。まさに今日、あるあると感じちゃう人もいるのではないでしょうか!ぜひご覧ください!
1.会社が休みになることを祈る 今日は土曜日ですが、どうせなら徹底的に降って会社が休みや自宅待機になることを祈りたくなります。たいていそこまで降りませんが……。
2.10年に一度の大雪?
なんなんだかんだ「10年に一度の大雪」「記録に残る大雪」になっている気が。あれ?また?なんて感じます。
3.東北・北海道出身者の落ち着き朝からニュース番組などで大騒ぎしますが、北海道や東北などの雪国出身者は落ち着き払っているもの。「なんでこんなに大騒ぎしてるの?」って感覚になるようです。
4.電車が動かなくて遅刻ラッシュ平日に雪が降った日は、いっそ自宅勤務などにしてくれればいいのに! 電車が動かないとわかって出かけるのは辛いですよね。
5.バスは絶対時間通りに来ない 何分待っても来なくて不安になってしまいます。普通の日ならまだしも、雪で寒い日に延々と待たされるのはつらい。
6.朝起きたらまわりが白すぎて引く 「明日には積もってるかな?」なんて思いながら寝て、起きたら想像以上に積もってると逆に引いちゃいます。
7.せっかく早く上がれたのに交通機関が動かないせっかく会社を早上がりできても、電車は動かず、タクシー待ちは長蛇の列……。
8.つま先がビチョビチョ普通の靴で出かけたら少しずつ雪が靴の中に入り、気がつくとつま先がビチョビチョ。冷たくて凍えそうです。
9.つま先用カイロが大活躍! 雪が積もった日には必需品!これをつけているだけでだいぶ寒さが軽くなります。
10.ガチの雪だるまや雪像を作る人がいる 最近は本気で作られた雪だるまや雪像がTwitterなどでたくさんシェアされるようになりました。

11.とりあえず手のひらサイズの雪だるまは作る せっかくだから作りたくなりますよね。写真を撮ってSNSに投稿。
12.雪かきをしてくれる人に感謝しかない……率先して雪かきしてくれる人には感謝しかありません。
13.雪かきしている人は半袖かなりの運動量なので、気がつくと汗がダラダラ。
14.やってると思った店が閉まってる閉店時間を早めるお店が続出。帰りに買い物して帰ろうと思った店がもう閉まっていたり。
15.夜道が明るくてテンションが上がるいつもの風景が真っ白に染まると、月明かりや街灯などに雪が反射していつも以上に夜道が明るくなりますよね。
16.足跡を残したくなる雪が積もっていてまだ誰も踏んでいない場所には足跡を残したくなりますよね。
17.冬が寒くてほんとによかった~ BUMP OF CHICKENの名曲『スノースマイル』を口ずさみたくなります。
18.雪国育ちの人ってすごいなって思う 常に雪が降り続けている地方で暮らすのって大変だろうなあとしみじみ思います。
19.沖縄出身者「生まれてはじめて雪見た!」にキュン 沖縄出身の人は、上京してはじめて雪を見た!という人も。雪を見て目を輝かせている人を見ると「よかったね……」と心がほっこりします。
20.気がつくとコートの背中が雪まみれ 雨と違って降られている感覚が薄いため、気づいたら背中が真っ白になっていることも。
21.雪見だいふく食べたい!結局いつでも食べたいんですが、雪が降ると「やっぱりコレだよね!」っていう感じになります。
22.普通タイヤで走る車が多くて怖い めったに雪が降らない地方ではチェーンはもちろん、スタッドレスタイヤに変えず、普通のタイヤで普通に運転していることが多いのです。見てるほうが怖くなっちゃう。
23.積もらなさそうな雪質だとがっかりみぞれっぽい雪だと「これは積もらないかな……」とテンションダウン。積もったら積もったで大変ですけどね!
24.油断してると水道管が凍る 寒いしお風呂に入ろうと思ったらお湯が出なくて入れない! なんていうこともあるので気をつけて。
25.翌日は地面が凍結して危険! 雪が一度溶けて固まると滑りやすくなって危険。とにかくスベる。スベる。そしてスベる。歩きスマホは絶対やめて!

事故にはくれぐれも気をつけて!
思わず雪でテンションが上がっちゃうもの。でも調子に乗って慣れないことをすると、思わぬ事故や怪我にもつながりがちなので気をつけてくださいね!