すごしやすい季節になってくると、食欲も自然とわいてきますよね。そんなときは「キャベツ×ツナ」レシピがオススメ! 食べごたえ抜群のおいしい副菜で、食卓が一気に充実します。
「酢」でさっぱり爽やか!
箸休めにぴったりの、爽やかな副菜に仕上がります。
爽やか常備菜*キャベツ・ツナ・生姜の甘酢
by マミムーコ
爽やかでサッパリな常備菜です。
こってり料理の付け合せや箸休めにピッタリ!
「カレールウ&レンジ」で簡単スパイシー
ブラックペッパーやカレールウで、食欲を刺激♪
【簡単】レンジでキャベツのカレーツナ♡
by *真奈*
ツナとカレーとキャベツ相性は抜群!キャベツ消費にも
レンチンで時短なのに美味しい!おかず、おつまみ、常備菜に行ける一品♡
「しょうが」を使えば芯まで完食♪
温活にもオススメしたい、しょうが仕上げです。
無限!キャベツの芯とツナで簡単常備菜
by ☆neneco☆
キャベツの芯は捨てないで!
沢山たまると美味しい常備菜が簡単に作れますよ♪
キャベツがおいしい季節だからこそ、作りおきしたいレシピ。甘みと旨みが合わさって、お子さんにも喜ばれますね。いざというときに、絶大なる味方になってくれます。(TEXT:八幡啓司)
「作りおきおかず」保存のルールをおさらい
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
- 2~3日を目安に食べきる
- お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
- 作った日付を記しておく