「一人でも生きていけそうだよね」と男性に言われた経験はありませんか? YESと答えた女性の憧れといえば、男性のハートをくすぐる「守りたくなる女の子」。
巷ではよく聞くけれど、具体的にどんな人なのでしょうか。恋愛コラムニストの筆者が分析します。
一生懸命頑張るけど、ときどき失敗する女性
男性は、女性が頑張っている姿が好き。努力しながら前に突き進むけど、時々小さな失敗でつまずく姿を見ると、つい手を差し伸べてあげたくなるようです。
一方でたくましい女性は、失敗を隠す習慣があります。「守りたくなる」と思わせたかったら、たまにはその失敗を人前にさらけ出してみましょう。
控えめな性格の女性
人前に出ることに抵抗があったり、恥ずかしがり屋の内気な女性。控えめな人を見ると、男性は「一人で大丈夫かな?俺が守らなきゃ」と思ってしまうようです。
飲み会で男性人気を取りたいと思ったら、盛り上げ役に徹するよりも、言葉数少なめに一歩引いた態度が効果的かもしれません。
生活に危なっかしいところがある女性
生活が破天荒気味で、見ていて危なっかしいと感じる女性。例えば、浪費グセがあり「それで生活ちゃんとできてるの?」と心配になるような人や、飲むと酒癖が悪くて一人で帰れなくなってしまう人など。
一見敬遠されがちですが、正義感の強い男性は放っておけずに「俺が何とかしてあげる」と火がついてしまう人も。完璧すぎる女性よりも、少し抜けている人のほうが男性は気になるようです。
自分に頼ってくる女性
自分だけに頼ってくる(ように見える)女性。男性は「この人には自分しかいない!」と勘違いして、どんどん守りたくなるようです。
ちょっと小悪魔体質な感じもしますが、意中の男性を落としたい時は、その人だけに頼ると彼のハートを揺さぶることができそうです。
いかがでしたか。強いイメージから「守ってあげたくなる女性になりたい!」と思っている人は、参考にしてみてください。
とはいえ、やりすぎは「ウザい」と引かれる原因に。ほどほどにトライしてみてくださいね!
ライタープロフィール
恋愛コラムニスト・東 香名子
恋愛コラムニスト。独身女性の本音に切り込み、これまで1000本以上のコラムを執筆。テレビ・ラジオ出演も精力的に行い、梅宮アンナ、IMALUなど芸能人インタビュー歴も多数。元女性サイト編集長という経歴を生かし、Webメディアコンサルタントとしても活躍。著書に「100倍クリックされる超Webライティング実践テク60」(パルコ出版)。趣味は鉄道。