【激ウマ】牛丼マニアが絶賛! 松屋「カレギュウ」の食べ方がマジウマ!

牛丼チェーン大手の1つである『松屋』は、定食やカレーなどにも力を入れている人気の店舗だ。

メニューが豊富なので、いつ行っても飽きない味が楽しめるのが嬉しい。最近は牛肉がグレードアップした「プレミアム牛めし」が人気のようである。

カレーに牛めしの牛肉!!


そんな『松屋』には、カレギュウというメニューが存在する。カレーライスに牛めし(牛丼)の肉がたっぷりと盛られた料理で、スパイシーさと、牛肉のうまみの両方を堪能できる人気メニューだ。

たっぷりと牛めしの汁


実はこのカレギュウに、裏技的なオーダー方法が存在しているのをご存知だろうか? まずは普通に券売機でカレギュウの食券を購入。

そして店員に食券を渡す際、「牛めしのシルダクダクで!」と言うのである。すると、たっぷりと牛めしの汁がぶっかけられた、超ジューシーなカレギュウが食べられるのである!!

スパイシーな風味を増幅



「シルダクカレギュウ」とでも名づけようか。牛めしの汁は非常に甘くてディープな旨味を含んでいる。それがライスにたっぷりと吸収され、カレーのスパイシーな風味を増幅させるのである。

焙煎七味が重要



よりおいしく食べたい場合は、たっぷりとカレギュウに焙煎七味(プレミアム牛用の七味)をかけるといい。辛さよりも苦味に近い深みが出るため、たっぷりかければかけるほど、牛めしの汁が旨味を盛り上げてくれる。

そこに普通に唐辛子をかけると、さらに美味しくなるらしいので、辛いのが好きな人はお試しあれ。

たっぷりと汁が浸透



松屋マニアの男性A氏は、いつもカレギュウをシルダクダクにしてもらっているそうだ。半信半疑だったので記者も自分で注文して確かめてみたら、本当に汁をたっぷりとかけてくれた。

見た目は普通だが、牛肉を寄せてライスを見てみると、たっぷりと汁が浸透して茶褐色になっているのがわかる。

皆さんも試してみて


一度やったらやめられない「シルダクカレギュウ」。皆さんも試してみてはいかがだろうか? しかし、店舗によってはやってくれない可能性もあるので、そのあたりを念頭において、無理にお願いするのはやめておこう。

最後に、松屋マニアからのアドバイスコメントである。

「シルダクカレギュウを注文すると、なぜか副産物としてタマネギが多く盛られてくることがあります。おそらく、汁をプラスするときに入っちゃうんじゃないかと思います。ちょっとしたラッキーです」

■執筆:Mr. Fox
執筆、撮影、編集家。日本生まれ、生年不詳、トレードマークはキツネの顔。世界各国を回りながら、メディアに関わる仕事をしてます。人のアイデアを転がします! コンコン。https://twitter.com/im_mr_fox/

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ