リュウジ氏の「超痩せクリーム粥」 激ウマなのにヘルシーこれは定番にしたい…

しらべぇ


「痩せたいのになかなか痩せられない」「ダイエットしても食事制限は無理」など、ストレスなく理想の体型を維持するのは難しいもの。料理研究家として日々美味しいものを作っているお馴染みリュウジ氏は、痩せたいときにはお粥を食べるそう。早速、編集部でも作ってみた。

画像をもっと見る

■ごはんは使わない




お粥だが、ごはんではなくオートミールを使う。

オートミール:30g
豆乳(無調整) :200cc
しめじ:100g
バター:5g
コンソメ:小さじ1強
塩コショウ:適量
水:100cc

オートミールは、1人分約30gといわれている。仕上げに乾燥パセリがあるといいかも。

関連記事:リュウジ氏の「至高の納豆パスタ」 ごはんよりも合いすぎてもう戻れないかも…

■作り方も超簡単


しめじは石づきを取り、手でほぐす。きのこはしめじではなく、なんでもOK。舞茸やエリンギなど家に余っているものを使おう。低カロリーで香りが豊かなのでたっぷり入れてもいいだろう。



フライパンにバターを入れてしめじを炒める。バターは10gだと脂質が多くなるので今回は5gで。火が通ってきたら塩コショウする。



豆乳と水、コンソメを加えて、フツフツと沸いてきたらオートミールを加えよう。中火でそのまま3分ほど煮込む。オートミールが水分を吸って全体にとろみが出てきたら、器に盛り付けて追い黒コショウ、乾燥パセリを振ったら完成だ。

関連記事:冷蔵庫の余った材料で作れる… リュウジ氏の“悪魔のベーコン丼”が簡単&激ウマ

■満足度高し…




オートミールが水分を吸収してふっくら。豆乳のクリームスープとバターの風味、コクが絡まってとても食べ応えがある。オートミールは、歯応えがいいので自然とよく噛んで満腹感が得られる。「ごはんは100gないとお腹がいっぱいにならないといわれているが、オートミールは30gでも水分を吸って膨らむから満腹中枢を刺激する」とリュウジ氏はいう。

ごはん100gよりもオートミール30gの方が、糖質もカロリーも全然低いそうだ。さっと作れるので、夜小腹が空いたときや朝ごはんにもおすすめ。これは、ダイエットしていなくても定番にしたいレシピである。

・合わせて読みたい→ロバート馬場の「豆腐ナムル」を試したら… 罪悪感ゼロのおつまみで美味しすぎた
(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ

当記事はしらべぇの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ