「誤発注してしまいました…っと」大量の在庫を”SNS拡散”で売りさばいた店員…!?→その後、味を占めた店員の【まさかの行動】に絶句…

liBae


今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!
マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。

イラスト:あしたのLaw ~スカッと法律漫画~

商品の誤発注でストレス発散するモンスター社員の末路…


主人公はスーパーで働いています。

ある日、主人公は商品を誤発注してしまい…。
大量に届いた商品を前にして、主人公は画期的な打開策を思いつきました。

画期的な打開策

出典:あしたのLaw ~スカッと法律漫画~
主人公はSNSを利用して、大量の商品を売りさばいたのです。
この成功に味を占めた主人公は、とんでもない行動に出ました。

問題


さあ、ここで問題です。

主人公は誤発注をSNSで拡散し、見事に売りさばくことに成功!
それに味を占めた主人公が次にとった行動はなんでしょうか?

ヒント


その結果、また大量の商品が届くことになりました。
みなさんは答えがわかりましたか?

正解は…

出典:あしたのLaw ~スカッと法律漫画~
正解は「上司2人にわざと誤発注させて、その度にSNSで売りさばき自分の手柄にした」でした。

その後、主人公はストレス発散のために、わざと上司に誤発注させました。
しかしそのことが上司にバレてしまい…。

その結果、主人公は懲戒解雇となり、さらには賠償金まで請求されたのでした。

誤発注を利用した結末


自分の手柄のためにわざと誤発注を繰り返した主人公。
働く中でストレスを感じていたとはいえ、この発散方法はよくありません。

周りの人に迷惑をかけるような行為は控えてほしいものですね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※この物語はフィクションです。

(liBae編集部)

当記事はliBaeの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ