定番商品から珍しいレアな商品まで取り扱っている100円ショップ・DAISO(ダイソー)。先日店舗に訪れたところ、見た目からは想像できない“便利な商品”を発見したため紹介したい。
【画像一覧】これは便利かも...画像をもっと見る■商品の正体は…
その便利な商品がこちら。プラスチック素材の商品で、複雑に折りたたまれているのが特徴だ。

見ただけでは用途が全く想像できないこの商品の正体は…折りたたみ式のハンガー。商品名は『折りたたみハンガー』、2個入りで価格は110円となる。
ダイソーには様々なサイズ・種類のハンガーが展開されているが、この商品は「携帯性」に特化した商品となっている。出張や旅行、またアウトドアといったシーンで役に立つわけだ。
関連記事:
100円ショップに潜むフニャフニャ綿棒… 「硬派」な1本探すため商品を徹底比較■しっかりとしたサイズ感

ハンガーは服をかけるという用途のため、一般的にはサイズが大きくなってしまう。しかし、この商品は手のひらに収まるサイズ感であり、バッグやスーツケースに気軽に収納できるだろう。

使い方はいたってシンプル。4つ折りになっている本体を観音開きのように開いていくだけ。すべて広げた状態になると、想像以上に大きくなり驚かされる。一般的なハンガーと比較したが遜色ないレベルだ。

よく見ると両サイドにはしっかりと窪みがあり、下着や肩ひもがかけられるようになっているのも嬉しいポイントだ。
関連記事:
スマホサイズの傘「ベビーアンブレラ」、機能性が神すぎる… 梅雨時に持っておきたい■「何かと便利」と絶賛の声

試しにLサイズのTシャツをかけてみたところ、全く問題なく吊るすことができた。しっかりとしたサイズであるため、引っかからずに落ちてしまう…といったこともない。折りたたみ系商品に心配な耐久度についても、触った感じ問題なさそうだ。
地味ながら便利な商品は、ネット上でも「めちゃキャンプで使えそう」「ダイソーで買った折りたたみハンガー。大活躍」「バッグに入れておけば何かと便利」「出張で地味に役立った」と絶賛の声が相次いでいる。
この他にも、洗濯ばさみがついたタイプやフレームが入ったタイプもあるため、気になった人はチェックしてみては。
関連記事:
スタバの新作アイテム、ダイソー商品と比べてみたら? 値段も機能もここまで違った…■画像一覧
関連記事:
「買ったほうがいい」と話題の扇風機が最高すぎ… 欲しい機能が全部詰まってる■執筆者プロフィール
根室 ひねき:『Sirabee』編集部記者。
ブラックコーヒーとブラックチョコで稼働している、東京育ちの20代のライター。取材、食レポ、エンタメ系などを中心に執筆することが多い。筋トレの沼から抜け出せなくなった悲しきゴーレム。