
とくに一人暮らしなどでは、自宅にあると心強いカップ麺。好みの調味料などを加えて“ちょい足しアレンジ”をするのも楽しいですよね。
fumumu編集部では、そんなカップ麺のアレンジについて調査してみました。
【画像】カップヌードル公式による“鬼足し”のお手本画像をもっと見る■およそ1割、カップ麺に「マヨネーズ」
fumumu編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「カップ麺のアレンジ」に関する意識調査を行なったところ、全体で11.6%の人が「カップ麺にマヨネーズを加えて食べた経験がある」と回答。

男女別に見ると、女性9.0%に対して男性は14.2%と、男性のほうが経験者が多いよう。
関連記事:
約1割が、カップ麺の残り汁に「アレ」を入れて食べていた… やってみたら激うま■カップヌードル公式は“鬼足し”を推奨

ラーメン店のカウンターには、お酢やにんにく、一味など様々な調味料が用意されていますが、マヨネーズは見たことが……。
ちょっと意外な組み合わせですが、じつは日清食品のカップヌードル公式X(旧・ツイッター)もオススメしていたアレンジなのです! 同アカウントは2021年4月の投稿にて、「何かイヤなことがあった日にはカップヌードルに『マヨネーズ』を『鬼足し』してみてください」と紹介。
「ためらう必要はありません。酸味とコクがあなたを救ってくれるはずです」とのことで、編集部員も洗濯物がゲリラ豪雨で全滅した鬱憤を晴らすべく鬼足ししてみたら、どえらい光景に……。
関連記事:
中川大志の「チリトマトヌードル」絶品アレンジが最強 1度で2度おいしい…■マヨの酸味が醤油味に合う!

全体を混ぜると、マヨネーズの油分でスープに少しとろみが出て、さらに背徳感マシマシ。
醤油味のラーメンにマヨネーズは合うのか…? と若干の不安がよぎりつつも食べてみると、マヨネーズの酸味が醤油味と想像以上に合う! それでいて全体的にこってりクリーミーになり、あぁ、カロリーって何でこんなにおいしいんだろう…。と改めて実感できるアレンジです。
関連記事:
竹脇まりなの「高タンパク質ヨーグルト」を使った“マヨネーズレシピ”が最強■速水もこみちもやっていた食べかた
じつは「カップ麺+マヨネーズ」は、以前俳優の速水もこみちさんも自身のYouTubeにて「学生のときとか、インスタント麺やカップ麺に、よくマヨネーズとか入れてました」「クリーミーでうまい。コクも出て…」と話していたことが。速水さんもやっている食べかただと思うと、急にオシャレに思えてきますね!
新たな扉が開くような味わいなので、一度試してみては。
関連記事:
カップヌードル、”旨辛ぇ!”の新定番「辛麺」登場 定番の味と徹底比較■カップヌードル公式による“鬼足し”のお手本
■執筆者プロフィール
衣笠あい:神奈川県出身。ニュースサイト『Sirabee』編集部のサブデスクを経て、2022年7月よりfumumu副編集長に。不器用でズボラな自分の生活を支えてくれる、簡単でおいしいレシピや、便利グッズの情報にも常にアンテナを張っています。
・合わせて読みたい→
中川大志の「チリトマトヌードル」絶品アレンジが最強 1度で2度おいしい…(文/fumumu編集部・衣笠 あい)
【調査概要】方法:インターネットリサーチ調査期間:2023年04月14日~2023年04月17日
調査対象:全国10代~60代の男女1,000名 (有効回答数)