ちいかわ鬼滅スヌーピーが1位争い! 週間人気記事(5月25日~6月1日)

今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。
集計期間は5月25日から6月1日の1週間だ。

世間の動き。ロシアによるウクライナ侵攻はまだ続いている。
新型コロナウイルス関連。5月22日の週の東京都内定点把握による新型コロナ感染者数は前週比1.12倍。前週の1.47倍よりは上昇率が落ちているが、感染拡大中ではある。マスク・手洗いでご自衛を。

映画ランキング。『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が1位に返り咲き。
『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』が初登場3位。
アニメ・特撮・漫画原作関連では『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』4位。『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』6位。
この週に上映終了となった『すずめの戸締まり』」が11位以下から8位に復帰。
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』9位、『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』10位。

それでは20位から11位まで、カウントダウン!

<5月25日~6月1日>
【20位】
『NARUTO』豪華絢爛、揃えて飾りたいナルトとサスケの風神雷神フィギュア!
【19位】
やっぱり可愛い『スヌーピー』! おすすめしたい最新付録は保冷バッグ&ハンディ扇風機
【18位】
【ゆるキャン△】「ふじさんとカップラーメン」の松ぼっくりリンちゃん☆新アイテムピックアップ!
【17位】
人気声優14組が挑んだ華麗なるアニソンバトル『声優紅白歌合戦 2023』
【16位】
映画『東リベ2』東卍一の激エモコンビ誕生の瞬間! 場地と千冬のキャラPV公開
【15位】
明日6/2より【PEANUTS×Zoff】変装したスヌーピーがクールなコラボサングラス
【14位】
【推しの子】有馬かな「重曹を舐める天才子役」がハンドタオルに!
【13位】
【郵便局×カナヘイ】ピスケとうさぎが制服姿に変身したグッズがめちゃカワ!
【12位】
ボトルの中にかわいい猫が! 「ボトルペットねこちゃん」がカプセルで
【11位】
お魚くわえた「ノラ猫ダッシュ」! プルバックで爆走するカプセルトイ

14位はアニメージュプラスでもじわじわ注目度が上がっている感のある『【推しの子】』関連。
「重曹を舐める天才子役」とは、同作登場キャラ有馬かなのキャッチフレーズ「10秒で泣ける天才子役」の記憶違いから生まれた言葉。第1話と第2話に登場し、今回のグッズでは第1話のイラストが採用されている。

13位はイラストレーター・カナヘイによる郵便局グッズ。
ひと頃は上位にどんどんランクインしていた郵便局グッズだが、最近はあまり振るわないようだ。この辺はキャラクターの人気の差によるものなのか、あるいは「郵便局でキャラのグッズが!」という目新しさが薄れたのか。

12位、11位は共にキタンクラブのネコ系カプセルトイが押さえた。
今回はいずれもマンガチックなデザインになっている。ネコはリアル造形のものも人気があり、カプセルトイでも各社から新製品がどんどん登場している。それだけに、今回のようなアイデア勝負のアイテムも数多く誕生している。

5月30日、プリキュアシリーズ初となるプリキュアチーム全員が男性の舞台『Dancing☆Starプリキュア』のキャストが発表された。その中でキュアカグラ(変身前役名はまだ不明)役を俳優の寺坂頼我が演じることが話題となった。

寺坂頼我は特撮TV番組『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』でウルトラマントリガーに変身するマナカ ケンゴを演じていた。
過去のプリキュアシリーズは全てアニメで、基本的に少女が変身する。その一方でウルトラマンに変身する人物は圧倒的に男性が多い。そのためこれまでウルトラマンとプリキュアの両方でそれぞれに変身する役を演じた人物はいなかった。

Twitterでは『ウルトラマントリガー』に登場したカルミラのセリフ「マナカケンゴォ」がトレンド入り。
また『救急戦隊ゴーゴーファイブ』ゴーブルー/巽ナガレ、『仮面ライダーアマゾンズ』アマゾンアルファ/鷹山仁、『ウルトラマンデッカー』未来のウルトラマンデッカー/デッカー アスミを演じ、三大特撮シリーズ全てでヒーローに変身する役を演じた俳優・谷口賢志は「プリキュアだと….…!?」と、その方面は発想になかった、というかのような驚きの声をツイートしている。

それでは10位から1位まで、カウントダウン!

<5月25日~6月1日>
【10位】
【リトル・マーメイド×サマンサ】爽やかなミントグリーンのアイテムで作品世界を楽しもう♪
【09位】
ローソン『艦これ』公式イベントに合わせてコラボ店を展開!
【08位】
【プレゼント】映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』クライマックスプレミアにご招待!
【07位】
『トミカ 歴代名車 COLLECTION』厳選ミニカーをオリジナルカラーで!
【06位】
ローソン『セーラームーン』の思わず集めたくなる可愛いアイテム!
【05位】
ルパン一味と銭形の共闘が胸熱!『ルパン三世 天使の策略』【日曜アニメ劇場】
【04位】
明日5/26より【ちいかわ×Zoff】キャラモチーフが可愛すぎるアイウェア♪
【03位】
本日5/26より【ちいかわ×ファミマ】限定柄エコバッグはどちらも欲しい!
【02位】
【鬼滅の刃×Zoff】キャラをイメージしたメガネや禰豆子の竹筒メガネケースも!
【01位】
本日6/1より【PEANUTS×Afternoon Tea】ハグするスヌーピーが可愛いエコアイテム♪

9位はゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』のローソンコラボの記事。
『艦これ』は10年の歴史を持つ人気コンテンツだが、アニメージュプラスではゲーム関連の記事はあまり注目度が高くなく、『艦これ』関連の記事も多くはないため、ランクインしてくるのは珍しい。
一方コンビニコラボはどのコンテンツと組んでも注目を集めるため、今回はそちらに引き上げられた形だろうか。

7位は分冊百科スタイルのトミカ付きマガジンの情報。アニメ・特撮ほぼ関係ない純粋な自動車&ミニカーの記事だ。
アニメージュプラスにはトミカファン、あるいはミニカーファンが一定数いるようで、特にトミカ及び大体同サイズのミニカー(スケール統一の場合1/64のことが多い)の記事がたまにランクインしてくる。今回もその一例と言えるだろう。

トップ3は今ノリにノっている『ちいかわ』、アニメ放送中で高い人気を維持している『鬼滅の刃』、ファンシー系の中でもトップクラスの実力を持つスヌーピーの争いとなった。

3位、4位は『ちいかわ』。ここだけ見るとメガネよりコンビニの方が上位、という結果となった。ただ4位の方は前週の17位、集計の区切りの関係で若干損をした部分もあるようだ。
また両記事共だが「本日から」「明日から」というワードが注目度を高めているのかもしれない。

2位は『鬼滅の刃』とメガネチェーン店Zoffのコラボ情報。
ある調査によると必要な時だけかける1時的な使用も含めると、日本人のメガネ使用率は75.7%。何らかの形でメガネを使う人の方が多いのである。『ちいかわ』コラボの4位もそもそもかなりの上位なのだ。

そして今回の1位は,アニメージュプラスでは人気の高いスヌーピーの『PEANUTS』。何度も週間1位を取っているのは伊達ではない、という形となった。

今回のランキングはいかがだっただろうか。では次回のランキングをお楽しみに。

当記事はアニメージュプラスの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ