スーパーで買える「ガストのチーズinハンバーグ」が安くて激ウマ 味の再現度もスゴい

しらべぇ




ファミリーレストランのガストの定番メニュー「チーズinハンバーグ」「マヨコーンピザ」。記者はチーズinハンバーグがとくに好きで、店舗に行った際には必ず注文する。複数人で店に行ったときにはマヨコーンピザとドリンクバーで夜な夜な語り明かした経験はないだろうか。

そんな2品が近所のスーパーで冷凍食品として販売されていたので、Sirabee編集部は実際に購入してみた。

画像をもっと見る

■2個入りのチーズinハンバーグ




価格は916円、1個150gのハンバーグが2個と濃厚デミグラスソースが入っている。2個入りでこの価格であれば十分にお得だが、強いて不満を言うなら2個入りであれば1個ずつ取り出せるようセパレートされていたら…と感じた。



電子レンジだけで簡単に調理することができ、冷凍状態から調理することが可能。今回は手軽な冷凍状態からの温めで調理してみる。



電子レンジで温めて、デミグラスソースは湯煎で温めた状態がこちら。本家のデミグラスソースはもう少しドロっとした濃厚なソースだが、冷凍のほうはややあっさりとした印象を受ける。はたして気になる味は…

関連記事:ガスト史上初のコース料理、ハンバーグが最高 中のチーズには「仕掛け」が…

■ハンバーグの再現度が高い




半分に割ってみると、本家同様にチーズがどろりと溶け出てくる。チーズの量自体は若干物足りなさはあるが、この肉汁とチーズ感はかなりいい。



気になる味は…う、うまー! スーパーに行くと人気メニューを冷凍食品にした商品はいくつか見つかるが、その中でもかなり上位の再現度。噛みごたえ、肉汁、チーズ感は満足で、冷凍食品とは思えないクオリティだ。食べる前から感じていたようにソースの濃厚さは本家に劣るものの、このクオリティで2個916円はコスパが高い。

本家に非常に近いチーズinハンバーグのレベルの高さに、ネット上では「冷凍でこのクオリティは嬉しい」「お店と同じ味」との声も。気になった人はぜひチェックしてみてほしい。

■ピザのクオリティは…




マヨコーンピザの価格は537円で、店舗で販売されているものよりやや安めではあるが、本家が直径24cmなのに対して冷凍の場合は22cmなのでボリューム感は気になるところ。



味も申し分なく、コーンもたっぷりと入っていて満足度は高い。コスパだけでいえば、テイクアウトメニューにある「冷凍ピザ3枚セット」(960円)にコーンとマヨネーズをたっぷり乗せて自宅のオーブンで焼くのがおすすめだが、手軽さでいえばこちらもおすすめだ。

当記事はしらべぇの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ