カリフォルニア上空で目撃された空飛ぶ火の玉。正体は?

Shutterstock_1661955520
国際宇宙ステーション
Image: Shutterstock

日本のものだった!

先週、カリフォルニア州の州都サクラメントで、空を飛ぶまばゆい火の玉がいくつも目撃されました。夜空を横断する10個の光。UFOの落下?火の玉?などと目撃した人たちがSNSにアップしています。

R&Bシンガーのアシャンティさんも撮影中に目撃したと動画をアップ。


kingcongbrewingというブルワリーの方がアップした動画は、特にはっきり火の玉が写っていてバズっています。


動画がSNSにアップされ始めてから、すぐスミソニアン天体物理観測所の天体物理学者Jonathan McDowellさんがTwitterで、この火の玉の正体について解説してくれました。



なんと、国際宇宙ステーションから出た宇宙ゴミ。

おそらく国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」と地上の通信のために2009年に設置された日本の通信アンテナだろうとのこと。1つ310kgもある大きなものです。

この通信アンテナは2017年に役目を終え、2020年に大気で燃えるように軌道に破棄されました。この3年間、通信アンテナは地球の周りを浮きながら回っていて、完全に燃えてなくなる前にゆっくりと軌道に下がって行ったようです。

「おそらくほとんどの部分は燃えて尽きていたとは思いますが、小さな部分が残っていて、それがヨセミテ方面へ落ちていったのだと予想されます」とMcDowellさんはツイートしています。

空から何か来るとUFOか宇宙人だと思ってしまいますが、自分たち人間のものだということが多いみたいです。

当記事はギズモード・ジャパンの提供記事です。

ギズモード・ジャパン

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ