体にはよくなさそう… 約4割が「毎日食べても飽きない」と思う食べ物に納得

fumumu


ラーメン

好きな食べ物を、お腹いっぱいになるまで食べたいと思っている人もいるかもしれません。

たとえ毎日食べたとしても、好きなものなら飽きないのでしょうか?

■約4割、好きなものなら毎日でも…


fumumu編集部では全国10~60代の男女987名を対象に、好きなものなら毎日食べても飽きないと思うか、調査を実施しました。

好きなものなら毎日食べても飽きないと思うグラフ

その結果、「飽きないと思う」と答えた人は、全体で45.0%。

fumumu取材班は女性たちに、好きなものをほぼ毎日食べていたときのエピソードについて話を聞きました。

関連記事:表示通りにしたのに… 約9割が経験している「冷凍食品での失敗」に共感

(1)アイスクリームにハマって


「コンビニやスーパーによく売っているアイスクリームを、とても気に入ってしまったんです。何事もハマると一途になる性格の私は、そのアイスを毎日のように食べ続けました。

家に何個かストックを置いているので、ひどいときには1日に2個も食べるときがあったほどです。しかしそれだけ甘いものを食べれば、当然ながら太ってきてしまいます。

さすがにこのままではいけないと思い、アイスクリームを食べるのを我慢することにしました」(20代・女性)

(2)家の近くにラーメン屋ができて


「家の近くに新しいラーメン屋ができたので、どのような味なのか試しに食べてみたんです。そしてそのラーメンは私の好みの味だったので、それからは頻繁に通うことになりました。

最寄り駅から家の間にあるので、とても立ち寄りやすいもの影響したのだと思います。たださすがにこの生活を続けるのは体によくないと思い、今は少し通う頻度を減らしているんです」(20代・女性)

(3)冷凍食品のパスタを


「コロナ禍に入ってからリモートワークになり、家で昼食を食べる機会が増えました。ただ私はほとんど自炊をしないので、よく冷凍食品に頼っています。その中でも、お気に入りのパスタがあって…。

一時期は毎日のように、そのパスタを食べ続けていました。当時はそれで満足だったのですが、さすがに数カ月も食べていると、あれだけ好きだったのに飽きてきてしまって…。

恋愛と一緒で、長続きさせるには距離感が大切なのかもしれませんね」(20代・女性)

トータルの栄養バランスを考えてから、好きなものを食べたほうがよさそうですね。

・合わせて読みたい→夏においしい「あの食べ物」 約3割は寒くなっても食べていることが判明

(文/fumumu編集部・ニャック)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2023年2月10日~2023年2月13日
調査対象:全国10代~60代男女987名

当記事はfumumuの提供記事です。