デニムに挑戦する時に意外と悩むのが足元問題。そこでlafarfaの人気スタイリスト木下枝美さんにおしゃれ度がアップする足元テクニックを教えてもらいました。
【教えて!】肌が見える丈感のデニムボトムスの時はどんな足元が正解?
すごく短かったり半端丈だったり……。肌が見えるデニムボトムスは靴選びが難しい! ということで、しっかりキマる足元テクニックをレクチャーします。
クロップドパンツはマニッシュな足元がGood!

スタイリストのオススメ【1】
トラックソールブーツ×ルーズソックス

Model/kaorisu[Height:161cm Weight:77kg B107 W84 H108]
「半端丈のパンツは、ボリューミーなトラックソールを合わせるとちょうどいいバランスに着地します。この春はニュアンスカラーのブーツがオススメ。靴下をチラッとのぞかせて、ブーツと肌の間にワンクッション入れるのがポイントです」


スタイリストのオススメ【2】
ビットローファー×ボーダーソックス

「トラディショナルなシューズ&ソックスを合わせて、ボーダー柄を強調すれば、おしゃれマスターの風格。パリジェンヌのような小粋なマニッシュスタイルが目を引きます」
【Sample1、2共通】デニムワイドクロップドパンツ ウエスト74~122cm ¥4,939~¥5,489/スマイルランド スウェットトップス 1、2 ¥6,600/エウルキューブ シャツ フリーサイズ ¥2,970/Queen イヤリング ¥1,650/OSEWAYA(お世話や) 【Sample1】ルーズリブソックス ¥1,760/fukuske(福助) サイドゴアブーツ SS~3L(WEB限定)¥8,900/オリエンタルトラフィック(ダブルエー) 【Sample2】リブボーダークルーソックス 3足¥1,100/チュチュアンナ ビット付きローファー 23.5~26.5cm ¥5,390/マシュガール(ワンダーフォー)
ショート丈ボトムスはボリューミーな足元がGood!

スタイリストのオススメ【1】
レースアップブーツ×カラータイツ

Model/島袋かほ[Height:153cm Weight:72kg B104 W82 H116]
「ブーツで全身のボリューム感を整えつつ、タイツで露出をカバー。ただし、派手過ぎるタイツや真っ黒のタイツは悪目立ちして脚が強調されるので注意が必要です。イチ押しはスモーキーな青!」

スタイリストのオススメ【2】
厚底スニーカー×ルーズソックス

「露出度が高いミニスカやショーパンに苦手意識を持っている人も多いと思いますが、足元に視線を集めれば意外とすんなりまとまります。厚底&ルーズの組み合わせも今っぽくてGOOD!」
【Sample1、2共通】ダメージ加工デニムショートパンツ 3L~7L ¥3,520/Queen ボアバックロゴ刺しゅうジップパーカー 3L~5L ¥3,839/スマイルランド フロッキーロゴロンT 3L、4L ¥3,300/クレット イヤリング ¥1,210/OSEWAYA (お世話や) がま口ショルダーバッグ ¥2,090/ラティス 【Sample1】80デニールタイツ ¥1,430/満足(福助) 厚底レースアップブーツ UK3~UK12 ¥36,300/ドクターマーチン(ドクターマーチン・エアウエア ジャパン) 【Sample2】リブロングくしゅくしゅソックス ¥550/チュチュアンナ 厚底スニーカー 22~25cm ¥14,300/FILA(atmos pink flagship Harajuku)
Photographs/Takeshi Sasaki
Hair&Make-up/Madoka Toyoda(ADDICT_CASE)
Styling/Emi Kinoshita
Edit&Text/Uiko Kurihara
※服のクレジットはアイテム名 サイズ展開 ¥~(税込)の順で表記しています。※SHEINの商品は売り切れの可能性があります。