マツコが「絶対に嫌」と否定した新幹線のあの問題… 4割以上の人が共感

しらべぇ




夜行バス、新幹線、電車、飛行機などに乗った際、くつろぎたくて靴を脱いだ経験はないだろうか。

Sirabee編集部は、2019年12月23日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、タレントのマツコ・デラックスが苦言を呈した「靴脱ぎ問題」について調査を実施した。

■新幹線で靴を脱ぐ?


番組では、新幹線で靴を脱ぐ行為についてどう思うかトークを展開。マツコは「私はね、絶対に嫌なんですよ」と切り出し、自分も脱がないし、脱いでる人を見るのも嫌なの」と靴を脱ぐ行為には否定的なよう。

靴を脱いだときの足のニオイが気になるのか問われると「臭うとか臭わないとか関係ないの。もう(靴を)脱いでるって行為自体がすごく嫌なの」とし、靴を脱いでいる人を見ると「この人、こういう人なんだ」と思ってしまうと話した。

そこへフリーアナウンサーの大橋未歩が、グリーン車のフットレストの裏面は靴を脱いで利用するものと説明すると、マツコは「そうなんだ。じゃあもうしょうがないわ。私そしたらもう二度とグリーン車に乗りません」と言い放っていた。

関連記事:家を出るときに「あの音」が聞こえたら… 約5割の人がやっている行動

■靴脱ぎが気になる人は4割


ネット上で「マツコさんの気持ち分かるわ。嫌だもん」「脱ぐよ。新幹線は」と賛否の声があがったこの問題。Sirabee編集部が全国10~60代の男女1,000名を対象に調査を実施したところ、マツコと同様に「気になる」と答えたのは全体の41.7%となった。4割を超えるものの全体で見れば少数派のようだ。



■乗客たちの本音は…


「気になる派」の人にとってはモヤモヤするこの問題。編集部が話を聞いた30代女性は「ヒールを履くので脱ぎたい気持ちはわかるんですけど…」と前置きしたうえで「他の乗客もいるなかで足を出すのは抵抗があるので、脱いでいる人を見るとなんとなく気になっちゃいます」と話す。ニオイの問題もあるようだが、この女性も靴を脱ぐ行為そのものが気になるよう。

また、かつては「気にならない派」だった20代男性も「靴を脱いでニオイを発している人を見てから、目につくようになりました」と話す。

一方で「自分は脱がないですけど、脱ぐ人がいても気にならないし、ニオイがしても『ハズレだった』と思うだけでとくに何も思わない」との声もあがった。

当記事はしらべぇの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ