
皆さんは学生時代に英語を勉強したはずなのに、いざとなるととっさに表現が出てこないことはありませんか?この連載では、アメリカで15年間暮らした私が現地で身につけた身近な表現をクイズ形式でお届けします。言葉は生きています。同じ意味でも地域や立場、状況によって様々な言い方がありますし、答えは一つではありません。ここではなるべく簡単な言い方で相手にわかってもらえる表現をご紹介いたします。
「どの口が言う!」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓

Look who’s talking! です。
look = 見ろ、見る
talk = 話す、喋る
You’re a liar.
あなたって嘘つきね。
Look who’s talking!
どの口が言う!
直訳すると「誰が話しているのか見なさい」ですが、相手がそれを言う資格が無いと思う時、又は自分の事を棚に上げて誰かを非難している人に向かって「人のこと言えないでしょ」「お前が言うか?」の意味で使われます。
★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら( https://otonasalone.jp/?p=326454&preview=true )
この記事はリバイバル配信です