ぷろたん、税金が高すぎて東京から引っ越し 「まるまる払っちゃって…」

fumumu

ぷろたん(画像は『ぷろたん日記』YouTubeより)
人気筋肉系ユーチューバーのぷろたんさんが1日、自身のYouTubeチャンネル『ぷろたん日記』(登録者数209万人)を更新。

動画「東京から離れようと思い引っ越します。」内で、税金が理由で引っ越しをすることを明かしました。

【動画】ぷろたん、税金が高すぎて東京から引っ越し 「まるまる税金払っちゃって」

■2年住んだ部屋から引っ越し


動画冒頭、ぷろたんさんは現在の家から引っ越すことを告白。

ぷろたんさんと言えば元恋人・丸の内OLレイナさんとの同居解消によって、以前住んでいた家から現在の家に引っ越してきたことで知られています。以前の家の家賃が120万円(折半して1人60万円)だったのに対し、現在の家は28万円と、以前よりもかなり安くなっていました。

関連記事:筋肉系YouTuberぷろたん、引っ越しで月に100万の貯金が自動発生

■「最高でした」な部屋を振り返る


ですが住環境としては「最高でした」とのことで、その理由の1つが「本当に東京の中央」だったこと。

「めちゃめちゃ遊んでました」「飲み街がすぐ後ろで、東京で一番のキャバクラとかさ」「2年前の減量中とか、めちゃめちゃ贅沢なんですけど家賃が浮いたから、月30万ぐらい遊んで」「めちゃめちゃお腹空くから時間潰したくて、キャバクラ行ってキレイなお姉さんと2時間喋って帰るってことやってました」と明かします。

■YouTubeは「利益率が高いんですよ」


今回の引っ越しの理由は、契約満了と、税金面を考えて。

「利益率が高いんですよ、YouTubeの職業って。経費に使うものってほとんどなくて」「まるまる税金払っちゃって」と経費に使うものがあまりないことを明かしつつ、税理士から「もったいなさすぎる。家ぐらいはもっと豪華にしていい」と言われて、いい家に引っ越すことにしたそうです。たしかに個人事業主は、家賃を家事按分で経費にできますからね。

また、「リアルに3倍ぐらい広くなりました」「東京から結構離れます」とも明かし、なにかと疲れる東京から距離を置くことも目的のようでした。

■視聴者の反応は…


今回の動画に対し、コメント欄ではさまざまな反応が。

「引っ越し気分転換できますよね! ぷろたんさんは淡々として賢くて威張らないとこがいいです」「応援してる!ほんと無理しないでね、自分をかわいがって甘やかして生きてね」「ニコ生で家賃5万円の中野のアパートでブラック企業に勤めていて1円に成らない配信の時から応援してます!」などの声が確認できます。

■該当箇所は冒頭から


・合わせて読みたい→はじめしゃちょー、隣人YouTuberの引越しに「さみしいじゃないですか!」

(文/fumumu編集部・柊青葉)

当記事はfumumuの提供記事です。