ファンデーションでカバーしきれないシミやクマ、ニキビ跡を更に隠してくれる「コンシーラー」。そんなコンシーラーはただ肌悩みを隠すだけに使うには勿体ない!もっと他の有効活用してみませんか?今回は肌トラブル解消以外で役立つ、コンシーラーの有効的な使い方をご紹介いたします!
【関連記事】ヘアスタイルキープ!前髪ピタッと崩れない魔法級のアイテム
■顔をリフトアップさせたいなら

普通にベースメイクを完成させるのも大事ですが、更にステップアップさせましょう!まず、コンシーラーを目尻横に斜めにつけましょう。
目尻横はお肌の範囲が狭いので、少量でOK。肌に馴染ませすぎない程度に、指で斜め上にポンポンなじませるだけ☆目尻は”老け”が出やすいパーツ。この部分がキュッと上がるように見えて、リフトアップ効果がでます♪
■お鼻を小さく見せたいなら

鼻周りが顔の中心にある為、顔全体の印象が変わりやすいパーツです。特に小鼻まわりのくすみや赤みがあるだけでお鼻が大きく見え、顔も大きく見えてしまいます。そんな時は、目の錯覚でお鼻を小さく見せてしまいませんか?
鼻の側面から頬の中心に向かってコンシーラーを塗りましょう。大きいスポンジでぼかすと広がりやすい為、毛足が長いブラシで、コンシーラー部分のみをぼかし馴染ませてみてください。頬に明るさが出て立体感が出る為、相乗効果で鼻が小さく見えます♪
■目元のくすみを明るく見せたい時は

くすみカラーのアイシャドウが流行っていますが、どうしても目元全体が暗く見える事ありませんか?クマが夕方から出てきてしまったり、くすみシャドーを綺麗に見せられるテクニックがこちら♪
ノーズシャドウと目頭のちょうど間にフォーカス!チョンっとパール一粒分くらいを乗せて、指の腹でトントンなじませて。目元が自然と明るくなって、白目も黒目も綺麗に見えちゃう不思議なテクニックですよ。
簡単なステップで顔のレベルアップが叶うテクニック。是非トライしてみてください♪
Text & Photo by RIE