
今日のごはん何にする?
簡単おいしい「みんなのレシピ」を集めたよ!
最近注目を集めている、
昆虫食。もう体験しましたか?
虫とのふれあいは苦手な私ですが、味が気になりすぎたのでついに実食。
珍しいだけじゃなくて、
「虫ってこんなにおいしくて、おもしろい食材だったのか! 」と感動したANTCICADA(アントシカダ)の「
おうちでコオロギラーメン」を紹介します。
専門店の味が完全再現できる冷凍ラーメン

ANTCICADA「おうちでコオロギラーメン(2人前)」2,200円(税込)
注文すると、
具入りスープ、コオロギ練り込み麺、揚げコオロギ、薬味が届きます。2人前の他に4人前、10人前のセットがあるので、家族や友だちと楽しく味わってみるのもよさそう。
揚げコオロギは、なしにもできます。味だけ楽しみたい……という方も安心!

スープには、
チャーシューとメンマがすでに入っているのがうれしいですね~。
つくり方の説明に「
三つ葉、生姜、青菜などを添えるのもオススメ」と書いてあったので、今回は三つ葉だけ買い足してみました。
あたためて、茹でるだけのカンタン調理

調理に必要なのは、
鍋2つ(麺茹で用・スープ湯煎用)と湯切りザルだけ!
まずは、
沸騰したたっぷりのお湯で具入りスープを約7分グツグツ……。
冷凍のコオロギ練り込み麺も、沸騰したたっぷりのお湯でしっかりほぐしながら茹でます。
時間の
目安は70~110秒と書いてあったので、固めの80秒にしてみましたが、固すぎずやわらかすぎずちょうどよかったです~!

茹で上がった麺は、こんな感じ。普通のラーメンを茹でたときと違う、
香ばしい香りがふわっと漂ってきたぞ……!
10分で完成!自宅でこだわりコオロギラーメン

あっという間に完成しました~!
2種類のコオロギを使った出汁やコオロギ醤油ベースのタレ、オリジナルのコオロギ練り込み麺とコオロギづくしのラーメン。
麺を食べるたびに感じる香ばしい香りと、スープの旨味がすごい……。
でも、言われなければおいしさの秘密がコオロギとは思わないだろうな~。揚げコオロギも、しいて言えばエビのような味で食べやすい。
単純に、ラーメンとしておいしい味です。

薬味には
「粉山椒」や「フリーズドライゆず」が入っていて、さわやかな香りがよいアクセントになります! 全て入れてちょうどよかったです。
〆のチーズリゾットはマスト

つくり方でオススメされていた、〆のリゾットにもチャレンジ。
残りのスープにアツアツご飯を入れて、
パルメザンチーズとあらびきコショウをたっぷりふりかけた上に
三つ葉をのせたら完成です。
味がしまって、おいしすぎた……。三つ葉との相性もよくて、ひとくちずつのせて食べちゃいました!
ラーメンでおなかいっぱいになっていたら、ちょっと時間を置いてでも食べる価値あり。
コオロギあってこその魅力的なラーメン、クセになりそうです。

佐賀海苔 一等級佐賀県有明海産焼のり 板のり8枚
640
Amazonで見てみる
2,175
楽天市場で見てみる!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

牡蠣って難しそうだけど「牡蠣のバターしょうゆ丼」なら失敗知らずなんだな~

サカナといっしょに植物を育てる「アクアポニックス」を自宅に設置してみました