3COINSの保温ポットで朝の白湯を続けられるようになった!

1
Photo: 大平千沙

ROOMIE 2022年11月13日掲載の記事より転載

朝晩の気温が下がり、温かい飲み物が恋しくなる季節になりましたね。数年前から寝る前と朝にコップ1杯の白湯を飲む生活を送っている私にとって、1番の悩みが「毎回ケトルで沸かすこと」でした。

他のメーカーから発売されている保温ポットは、3,000円~5,000円という価格設定のせいか、欲しいけどずっと後回しにしていました。

そんな時に出会ったのがこちらのスリコの「卓上ポット」。

*2023年1月26日転載時:本商品【KITINTO】卓上ポット900ml はオンラインショプで現在在庫切れとなっております。

1,650円とは思えないデザイン

2

カラーは、ホワイトとベージュの2色展開で、今回は汚れが目立ちにくそうなベージュをチョイスしました。
3

握りやすい持ち手と本体の軽量感で、持った時の“重い”という感覚がないのが魅力のひとつ。

また、お湯を入れて持ち手が熱くなることは全くないので、お子さんでも安全に注ぐことができますよ。
4

片手で簡単に注ぐことができるワンタッチのプッシュ開閉式。900ml分いっぱい入れても、片手で持つことができました。
5

蓋の構造が複雑だとお手入れが面倒ですよね。この保温ポットは、とってもシンプル。
6

パッキンをぺりっとめくれば、簡単に分解することができました。

私の場合お湯専用なので気になりませんが、お茶やコーヒーを使うときは、栓の複数ある溝に汚れが溜まると洗いにくいかも……。

保温も保冷もできちゃう

7

中は、ステンレスになっていて、保温はもちろん保冷も可能。

1年中使うことができるアイテムってなんだか一度で二度美味しい気分になって嬉しいですよね。

また、広口タイプなので、水筒用のスポンジを使って洗えば清潔に使うことができます。

さすがに手を突っ込むことはできませんでしたが、大きめの氷を入れたりと広口はなにかと便利なんです。
8

一定の条件下であれば、保温効力は59℃以上で10時間持続するとの事ですが、普段使いだと中のお湯を注いだりすることがあるので、白湯として飲めるのは6~8時間が目安になりそうです。

正直言うと、蓋が閉めづらい

9

実際に1週間使ってみて感じたのですが、蓋を閉めるときにやりづらさを感じます。

少しでも傾いていると閉まらない状態になってしまうので、閉めるときに集中するのがプチストレスになってしまうかもしれません。

しかし、それ以外は文句なしのコスパ最強かつおしゃれな保温ポットなので、私は買ってよかったと思います!

おすすめのルーティン

10

私が実践しておすすめしたいルーティンがコレ。

①前日の寝る前にお湯を沸かす②明日の朝用はポットに、残りは寝る前の白湯として飲む③翌朝すぐに白湯が飲むことができる
11

この保温ポットのおかげで白湯を飲みたくなると、沸かしにキッチンまで行かないといけなかったのが、いつでもあったかい白湯を飲めるようになりました。

ありがとう……!スリーコインズの実力に感動したおすすめのアイテム。見つけたら是非チェックしてみて!

*2023年1月26日転載時:本商品【KITINTO】卓上ポット900ml はオンラインショプで現在在庫切れとなっております。

※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

Photo,Text: 大平千沙

当記事はギズモード・ジャパンの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ