サッポロビール株式会社は、2023年1月2日(月)、3日(火)に日本テレビ系列で放送される、第99回東京箱根間往復大学駅伝競走で、CM「第99回
箱根駅伝 想いの継承篇」を放映する。本CMの公開に先駆けて、CMの先行カットを公開。また、CMに出演する
生田絵梨花の特別インタビュー映像を2022年12月23日(金)より公開する。
本CMには、現在女優として活躍中の生田絵梨花と、世界的なダンサーとして活躍する
田中泯を起用。今大会で99回を迎える箱根駅伝では、長い年月の中で歴史が紡がれ、数多くの記録が打ち立てられてきた。そして、歴史や記録のような目に見えるものだけではなく、選手や箱根駅伝にかかわる人の「想い」も受け継がれ続けている。そんな選手や箱根駅伝にかかわる人たちの「想いの継承」に焦点を当てたCMとなっている。
楽曲には
ヨルシカの
n-bunaが本CMのために書き下ろした楽曲を起用し、物語に華を添える。また、同じく
ヨルシカのボーカルsuisはCMのナレーションも務めた。
CM放映に先駆けて、CMに登場する生田絵梨花のインタビュー映像を公開する。箱根駅伝にまつわる思い出や2023年に挑戦したいことなど、ここでしか観られない盛りだくさんの内容となっている。また、箱根駅伝を走る選手へのエールも。
<生田絵梨花さん特別インタビュー 詳細>―CM撮影を終えて、感想をお聞かせください。毎年、テレビの前では応援させてもらっているのですが、今回は沿道で実際に応援しているような気持ちになれて、疑似体験ですけど、それがすごく嬉しかったです。
―箱根駅伝について、思い出はありますか?私の父親が走ること・マラソンがすごく好きで、駅伝は自分が幼い頃から毎年家族で観ていて、皆で応援するというのが恒例でした。選手の皆さんが走っている姿にも感動をもらえるし、駅伝にかける想いとか、先輩方の想いとか、色々なものを背負って挑んでる姿にもすごく勇気をもらっていました。
―箱根駅伝を走る選手に、聞いてみたいことはありますか?レースの日の朝ごはんは何を食べているのかな、っていうのは聞きたいです(笑)。自分も舞台とかに立つ時、食べ過ぎちゃうと歌いづらいこともありますし、でも食べないと力が出ないので、皆さんはどうしてるのか気になります。
―今回で箱根駅伝は99回を迎えます。歴史や伝統だけではない「想いの継承」をCMのテーマにしていますが、ご自身の活動の中で、そう感じるエピソードはありますか?ミュージカルとかで代々先輩方が演じられてきた役を自分が演じるとか、映画とかでもシリーズものがある中に新しく参加するとかっていうのは、やはり緊張します。バトンを引き継いで、でも真似するんじゃなくて自分の足でちゃんと走るっていうことを意識しながらいつも挑んでいます。
―2023年、挑戦したいことはありますか?私すごく運動音痴で、スポーツも苦手だし、走るのも結構遅くて(笑)。父がほぼ毎日朝走っているので、それに一度付いて行ってみたいです。父は2時間走ったりするので、私はもしかしたら途中離脱するかもしれないですけど、どこまで付いて行けるかやってみたいです。
―箱根駅伝を走る選手たちにメッセージをお願いします。駅伝は順位が付いてしまうものだし、本当に皆さん色んなプレッシャーを抱えながら走ることになるとは思うのですが、私たちは皆さんが挑む姿そのものに感動させていただいているので、皆さんがベストを尽くせるように心から応援しております。頑張ってください!
■「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走 往路・復路」 2023年1月2日(月)日本テレビ系列7:00~14:05(予定)
2023年1月3日(火)日本テレビ系列7:00~14:18(予定)
※ほかの関連番組内でも放映予定