五徳・蛇口・シンクをズボラがピカピカにする方法まとめ。「ズボラでもできるキッチン掃除術」が本当に楽ちんだった

roomie





<マンガ「週末のふたり」>
仕事が忙しすぎる……。そんなときタンブラーの中に見つけたのは? タイプの違う二人の同居物語。
Sponsored by UR賃貸住宅

そろそろ年末の大掃除の季節。おいしい料理が生まれる場所である大切なキッチンは眩しいくらいにピカピカにしたいですよね。

インスタグラムで見つけたキッチン掃除術が手軽できれいになりそうだったので、やってみることにしました。参考にしたのはエノさん(@weno_room)のもの。ズボラでもできる掃除術がたくさん紹介されているので、みてみてくださいね。

それではさっそくやっていきます!

五徳 ✕ 重曹ペースト



レック「激落ちくんの重曹」446円(税込)

コンロの五徳は焦げがこびりつく場所。ここには水で溶いた重曹ペーストを塗り塗りして放置します。

レック 【 激落ちくん 】 の 重曹 粉末タイプ 1kg /粉の研磨力でコゲを落とす/油汚れ、茶しぶ、皮脂汚れにも/

レック 【 激落ちくん 】 の 重曹 粉末タイプ 1kg /粉の研磨力でコゲを落とす/油汚れ、茶しぶ、皮脂汚れにも/

556
Amazonで見てみる

380
楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

1.重曹ペーストの分量は記載がなかったので、水の量を調整しながら塗りやすそうな硬さに



2.五徳に重曹ペーストを塗ってラップを巻く。そして1時間放置。





3.1時間たったらラップで磨いてから水ですすぐ。



【BEFORE】


コゲ跡がこびりついたこの五徳が……

【AFTER】



ピカピカとまではいかなかったけれど、ツルンときれいになりました!

蛇口 ✕ クエン酸



ダイソー「落ち落ちV クエン酸クリーナー」 100円(税込)

水道の蛇口にこびりついた水アカにはクエン酸スプレー。ダイソーで買えるのもうれしい!

niwaQ 除菌もできるクエン酸クリーナー 400ml

niwaQ 除菌もできるクエン酸クリーナー 400ml

488
Amazonで見てみる

946
楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

1.水で濡らしたキッチンペーパーで蛇口をぐるぐる巻きにする


2.クエン酸クリーナーをまんべんなく、そしてたっぷりとシュッシュして15分放置。そのあとキッチンペーパーで磨きながら拭き取る。


【BEFORE】


水アカだらけの蛇口が……

【AFTER】


まぶしー! ピカピカになりました。これは納得の仕上がり。

シンク ✕ ジフ

ジフ「クリームクレンザー」157円(税別)

シンクは日常的に磨いてはいるけど、やっぱり水アカなどでくすんでいる様子。ジフって久しぶりに使うけれど、実力はいかに。

【3個セット】クリームクレンザー ジフ 270ml×3

【3個セット】クリームクレンザー ジフ 270ml×3

910
Amazonで見てみる

1,100
楽天市場で見てみる

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

1.ジフをシンクに広げて、サランラップで磨く。これだけ!



【BEFORE】



ふちの部分は特に水アカが目立っていますが……

【AFTER】



すっきり~! なんだか色合いがワントーン上がったような気がします。お肌みたいですね。

シャイニーなキッチンで新年を迎えましょう!

この清々しさ。キッチンがきれいになると、ものすごく気持ちがいいです。ちなみにエノさんは毎週末にやっていらっしゃるそうなので、来年からはわたしも頑張りたいと思います……。

この投稿をInstagramで見る エノ| ズボラでもできる快適な暮らし(@weno_room)がシェアした投稿




キッチン掃除をラクチンに済ませる! この3アイテムがおすすめだよ~



スポンジだけでは取れない「カチカチの水垢」もここまで落ちる! 水回り掃除におすすめのクリーナー

当記事はroomieの提供記事です。

ランキング

ランキングをもっとよむ

注目ニュース

注目記事をもっとよむ