買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんはお買い物中に助けてもらったことはありますか?
値引シールを貼っている店員に…
近所のスーパーマーケットで買い物をしていたときの出来事です。
閉店2時間前になり、店員が惣菜に値引きシールを貼って歩いていました。
店員の後を歩いて惣菜を物色していた60代くらいの女性が、
いきなりドスン!と派手に転んでしまったのです。
女性は大声で「床の油で滑った!下手したら骨が折れていた!どうしてくれるんだ!」と店員に怒りをぶつけていました。
周りの客は気まずい思いで見守っていたのですが…。
子どもの一言で…
確かに女性の言うように大けがに繋がっていたかもしれませんが、
店員は背後にピッタリくっつかれていたため動きにくそうでした。
そのとき、幼稚園児くらいの子どもから
「おみせのひと、やすくしてくれてるのにね、かわいそう」という言葉が…。
その場は静まり返り、女性はブツブツ言いながら去って行きました。
店員さんが「お騒がせしました」と頭を下げて、店内には平穏な空気が戻りました。
子どもの一言に全員が救われた場面でした。
(39歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)