「これはクレカよ!」女性客が会計時、店員と口論に!?そこで耳にした”彼女の主張”に→「見苦しいわ!!」<買い物トラブル体験談>

liBae


外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…

今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!

それポイントカードですけど…


いつも買い物に行っているスーパーで起きたことです。

18時頃になると買い物客が非常に多く、いつもレジが混んでいました。

その日は特に混んでおり、1人のおばさんがレジで精算しようと財布からクレジットカードを出して
カードリーダーに通そうとしますが、何故かエラーが多発。

後ろから私が見ていた限り、それはクレジットカードではなく、
どこかのお店のポイントカードのようなものでした。

店員が指摘していましたが、そのおばさんは頑なに自分が出したカードは
クレジットカードだと言い張っていたため、レジがさらに大混雑していました。

状況も状況なので、一度くらい人の言うことを聞いてほしいと思いました。

(30歳/会社員)

読者の感想

状況に応じて動いてほしいですね。こういう人がいることでレジは混むし、これが引き金で他のトラブルが起きないとも言い切れません。お店の方がもっとうまく対応してくれたらよかったですね。(42歳/パート)
恥ずかしさや焦り、間違っているはずがないという思い込み等が想像できます。こういうのを読むと人の言うことは素直に聞くべきだなと感じました。巻き込まれた人達は災難だったなと思いました。(39歳/主婦)
自分の行動が全て正しいと思う、ある意味かわいそうな人ですね。年齢を重ねると頑固になると言いますが、周囲への恥じらいを忘れないように私自身も気をつけていきたいと思います。(36歳/会社員)

あなたの周りにもこんな人いませんか?


お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。

以上、外出先でのトラブルエピソードでした。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)

当記事はliBaeの提供記事です。