妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
未婚の私が妊娠
妊娠2ヶ月の頃、未婚のまま妊娠した私は誰にも相談できずにいました。
初めて味わう「つわり」に困惑しながら、職場でも頻繁にトイレへ駆け込んでいました。
まして独身の私が、つわりでトイレに駆け込んでいるとは誰もが思わない状況でした。
同僚に迷惑をかけないよう、早く戻らなければと思ってトイレから出ると…
受け止めてくれた先輩
女性の先輩が「違ってたらごめんね。もしかして妊娠してる?」と話しかけてきました。
誰にも相談できず、体調が不安定な私は思わず涙が溢れ、
事情を説明すると先輩は優しく話を聞いてくれました。
子どもを持つ母として、先輩は自分の経験も踏まえてたくさん共感してくれ
「未婚で妊娠・出産」を決意していることに関しても否定をせず受け止めてくれました。
この先輩に話を聞いてもらえたことで、勇気をもらいました。
(32歳/工務店事務)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
妊娠や子育てに理解があり、協力してくれる存在って心強いですよね。
みなさんの職場はどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)