スマホやパソコンの予測変換に慣れて、漢字を書いたり読んだりすることって激減しましたよね。
会社や仕事で漢字を読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
ここでは、ビジネスシーンでよく使われる漢字を3択のクイズ形式でご紹介します。
この漢字、あなたは読めますか?

「齟齬」の正しい読み仮名はどれ?
1.そしゃく
2.ほご
3.そご

3.そご
「齟齬(そご)」という言葉の意味は、意見や事柄がうまくかみ合わないこと。食い違うこと。
「齟齬が生じる」「齟齬をきたす」などビジネスシーンでよく使用されています。
齟齬と混同されやすい言葉に「相違(そうい)」がありますが、齟齬が「食い違う」「かみ合わない」といったすれ違いの意味を持つのに対し、相違とは2つの物事に明確な違いが見られる状況のことを言います。
あなたは読めましたか?
次回の漢字クイズもお楽しみに♪
【漢字クイズまとめでほかの漢字にもトライ!】