平子祐希、愛妻への感謝を吐露 感情溢れて言葉詰まらせ「ちょっ..
しらべぇ
『崖の上のポニョ』は2008年に公開されたスタジオジブリの長編アニメーション映画です。
アンデルセン原作童話「人魚姫」が元になった友情と恋と冒険のストーリー。
あえてCGを使わずに熟練アニメーターによって手描きで丁寧に可愛らしく描かれています。
キャッチコピーは「生まれてきてよかった」。
浜辺の小さな崖の上の一軒家に暮らす5歳の宗介と母親のリサ。
好奇心旺盛の宗介がいつものように海に出かけると、ジャムの瓶にはまって困っている魚の女の子を見つけて助け出します。
その子は、海の女神であるグランマーレと魔法使いのフジモトを両親に持った魚の女の子でした。
宗介は女の子に「ポニョ」という名前を付けて自分が守ることを決意。ポニョをバケツの中に入れて幼稚園に連れていくことに。
しかし、父親であるフジモトに海に連れ戻されてしまうのです。
もう一度宗介に会いたいと願うポニョは勇気ある行動に出ます。
映画を見終わると「ポ~ニョポニョポニョさかなの子~♪」と思わず口ずさんでしまうキャッチーなテーマソングが頭から離れなくなりました。
色彩鮮に描かれた海の中の生き物が神秘的で水の表現の仕方が印象的でした。
自由気ままで可愛らしいポニョと強くて責任感のある宗介の2人のやりとりの様子はとっても微笑ましてくて、温かい気持ちにさせてくれます。
母親のことをリサと名前で呼ぶ宗介が可愛くて、いじけてしまった母親を気遣うこともできて、5歳なのに頭が良くて勇気のある優しい男の子だなぁと感心しました。
こんな友達同士のような親子関係って憧れるし私も将来子どもには名前で呼んで欲しいなぁと思ってしまいます。
母親のリサは運転が荒くてハラハラしましたが、ちょっとしたことでは驚かない肝が据わっている女性でかっこいい母親像です。
純粋で真っ直ぐな気持ちを思い出させてくれる映画です。
【公開】
2008年
【キャスト・スタッフ】
監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿
声優:神月柚莉愛
土井洋輝