
7月10日投開票の
参院選において、東京選挙区は改選6に対し34名が立候補という激戦区。そんな中、とある候補者の選挙ポスターにネットで注目が…。
【関連リンク】
選挙ポスターを見た有権者が想像したものがコチラ…画像をもっと見る■何の変哲もないポスターだが…

それが、4選目を狙う立憲民主党・蓮舫氏のポスターだ。
おなじみのショートヘアに白いジャケット姿でにっこり笑顔を見せる蓮舫氏と「あなたを支える力に。」というキャッチフレーズ、そして立憲民主の政党名が記載された至ってシンプルなデザイン。しかし、ネットユーザーが気になって仕方なかったのはその左端にあるイニシャル。
関連記事:
インリン、台湾で未明の地震発生に「眠れなかった」 恐怖と不安つづる■「R」の字に飛び交う憶測

そこには、黒バックの部分にピンクカラーで「R」の文字。蓮舫氏の公式HPでもこの「R」のイニシャルが使われており、特に問題がないのだが、Twitterではこのデザインにピンときた「トレーナー」が多かったようだ。
それが、『ポケットモンスター』に登場する主人公のライバル組織「ロケット団」である。あ、たしかに…。
■手持ちポケモンまで予想されてしまう
ロケット団は一部のキャラを除き、大半が
黒服に赤字で「R」と大きく入ったコスチュームを着用しており、今回の蓮舫氏のポスターの配色と偶然ながらほぼ重なってしまうのだ…。
それゆえTwitterでは「この人ロケット団だったんだ」とつづった投稿が爆伸びし、約1.5万リツイート、約12万いいねと拡散を続ける事態に。
さらに「やっぱりな…」「幹部だったりして」「手持ちのポケモン予想。ズバット、ドゴーム、ペラップ、オニドリル」と蓮舫氏がポケモンの世界にいたら…というパラレルワールドを妄想する声も飛び交っており、盛り上がりを見せている。
■本人の真意は?
蓮舫氏は前回の参院選(2016年)の選挙ポスターにも「R」の文字を入れており、その際も「リターン?」「蓮舫R、その次は蓮舫S、蓮舫SSと来ると読んだ!」「蓮舫SRか蓮舫URが出るまで待とう」と美少女戦士セーラームーンシリーズや、カードゲームで例える想像力豊かなユーザーが続々。
なお、その当時ニュース番組が「Rは何の意味?」と同氏を直撃したところ「『れ』んほうの『R』」と即答しており、特段深い意味はないもようである。