
家の中がなかなスッキリ片付かない…その大きな理由として、モノの収納場所が決まっていないこと、それゆえにバラバラと散らかってしまうということが考えられます。
そんなお悩みを解決してくれそうな便利グッズをインスタから発見したのでご紹介します。
デッドスペースを有効活用できる便利グッズを発見!
この投稿をInstagramで見る
MAYU / 日々の暮らしに”便利”をプラス(@ma.yuy___am)がシェアした投稿( https://www.instagram.com/p/CW1-KznJcIG/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading )

こちらがスリーコインズで大人気のステンレスマグネットフッククリップ。マグネット仕様になっていて、軽いものをちょっとかけるフックとして、または挟んでクリップとしてのどちらも使える優れものです。ステンレス素材のごくシンプルなデザインがおしゃれで使い勝手バツグン。
【多用途に使える整理グッズ】ステンレスマグネットフッククリップ2個セット 330円(税込)
クリップタイプは洗濯機や電子レンジの横に貼り付けて


キッチンのレンジや冷蔵庫の横って、実はデッドスペースになってることが結構ありますよね。
@ma.yuy___amさんは洗濯機の横に2個つけてランドリーネットをかけ、マスク入れとして活用しています。耐荷重が約50gなので軽いものしかかけられないのが難点ですが、輪ゴムをひっかけたり、レシピを挟んだりといろいろな使い方ができます。
同じシリーズのフックタイプも便利!


同じシリーズでフックのタイプもあります。洗濯機の横に貼り付けてハンガーを掛けたり、玄関のドアに鍵やマスクをかけたりするのもよし。
2つを並べて貼り付けて短い突っ張り棒などを掛ければタオルハンガーにも。こちらは耐荷重が250gなので、少し重さのあるものをかけられるのもうれしい。
【多用途に使える整理グッズ】ステンレスマグネットフック2個セット ¥330(税込)
今まで置き場所に困っていたモノを整理しながら収納できます。デッドスペースを有効活用できるのでおすすめですよ。