1994年からサントリーフーズが販売している、炭酸飲料「C.C.レモン」。ビタミンCが手軽に摂れる上に、レモンらしいすっきりとした甘酸っぱさがおいしい、大人気の商品だ。そんな「C.C.レモン」が、このたびドリンクではない形に変身してしまったという。…変身?
【試食】まさかの食感と味に衝撃…画像をもっと見る■まさかの文字が「パンコーナー」に

いつものようにスーパーに行った記者の目に飛び込んできた、見慣れたロゴ。
これがドリンクコーナーにあればなんの違和感もないのだが…ここはパンコーナー。食パンやら菓子パンやらが並ぶ、パンコーナーなのだ。
関連記事:
安田美沙子は親バカ? 「記憶力がいい。頭がいいんじゃないか…」と熱弁■しゅわしゅわレモン味…?

パッケージを見れば、「C.C.レモンのような蒸しケーキ」なる、謎の商品名になっている。グミやキャンディならともかく、菓子パンへの変身は想像の斜め上すぎる。やはり、パンメーカーとのコラボは初めての試みだという。
「C.C.レモン」の味をイメージしました、の言葉とともに、気になるのが“しゅわしゅわレモン味”なる表現。改めてだが、これは蒸しケーキだよな…?
■爽やか蒸しケーキの顔

袋を開けた瞬間、ふんわりとレモンの匂いが漂ってくる。

白地に黄色のマーブル模様もかわいらしい。レモン風味の蒸しケーキであれば、確かに爽やかで夏にぴったりかも。

蒸しケーキの中には「しゅわしゅわレモンクリーム」が詰まっている。ちなみに結構場所が偏っているので、食べるときは注意してほしい。

最初に半分に割ったときは、断面にクリームの気配0だった。
■クリームがやばかった…

最初に蒸しケーキ部分を食べてみると、レモンの香りで爽やか。でも甘みのある、かなり普通の蒸しケーキだ。
しかし「しゅわしゅわレモンクリーム」に到達すると…クリームのはずが、なぜかジャリジャリした食感。そして、かなり酸っぱいのだ! お菓子によくあるレモン味☆を想像していたのだが、「は? C.C.レモンをイメージしたと言ったはずだが?」とでも言いたげな酸味の強さ。
舐めてかかってはいけない。さらに炭酸のピリピリ感も感じられて…なんなんだこのクリーム。この技術力。さすがはパスコ。確かにこれは、C.C.レモンを飲んだ後のような気分になれる。
北海道と東北を除くスーパーやドラッグストアで販売されている「C.C.レモンのような蒸しケーキ」。普通の菓子パンに飽きた人は是非探してみてほしい。口の中に衝撃が走るはずだ。