大好きの証拠です。ついつい男が見せちゃう「マジ惚れサイン」
beauty news tokyo
あぁ、かわいい。可愛いすぎて、ニンマリが止まらない映画のご紹介です。
ネコ好き必見の映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』。
本作は、NHK BSプレミアムで放送されているネコのドキュメンタリー番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』の劇場版です。
なんでネコって、こんなにも見ているだけで癒されるんですかね。
動物写真家・岩合光昭さんが、世界中のネコの姿を撮影していきます。
本作の舞台となったのは、北海道の牧場とミャンマーのインレー湖。
季節の移り変わりと共に、人と共生するネコたちの姿が映し出されていきます。
ナレーションを務めたのは中村倫也さん。
水と大地を舞台に、自分らしく、あるがままに生きるネコの姿がありました。
猫たちの暮らしは驚きの連続でした。
生存するために、その場に適応していく猫たち。
怪我をした猫は、ひっそりと身を隠し自力でその怪我を治すと、颯爽と戻ってきます。
ミャンマーの水上で暮らす猫にとっては、泳ぐことが走るのと同じくらい大切な移動手段。
顔をつけずに器用に前足で水かきする姿は、まるで犬かきを見ているよう。
冬の寒い日に、牛舎のなかで暮らす何十匹もの猫たちは、ストーブの前で身を寄せ合って眠っています。
まるで絨毯みたいに、もふもふなんです。
ネコたちのしあわせそうな表情は、こちらまでしあわせな気持ちにしてくれます。
猫たちにも猫たちの人生があって。
人生ならぬ猫生とでも言ったらいいでしょうか。
中村倫也さんと岩合光昭さんの優しい声のナレーションによって、猫たちの気持ちがなんだか伝わってきた気がしました。
ちょっと危なかしくて、でもたくましい。そんな我が道をゆく猫たちの姿は、私たちが忙しなく過ごす日常にもゆったりとした時間が流れていることを教えてくれるのです。
【公開】 2021年
【キャスト・スタッフ】
監督・撮影 :岩合光昭
ナレーション:中村倫也