メイクをして、いざ出掛けよう!とマスクをつけた瞬間、なぜか顔がくすんで見える…!なんて事ありませんか?クマかな?とコンシーラーをつけすぎてしまったり、明るさを!とハイライトでギラギラにしてしまったり…。マスクをすると顔半分が隠れてしまうため、マスク着用時は「目元」の印象が重要になってきます!マスクをしていても、むしろ美白!?トーンアップフェイスに見えるようなテクニックをご紹介しちゃいます♪これであなたもマスク美人☆
【関連記事】プロの技を伝授♪すぐできる美眉メイクのコツ3選!
■血色マスクを使う

やっぱりまずは色付きのマスクを使っていく事がマスト!
カラー診断などで自分に似合うカラーを把握していますか?自分が少しでも明るく見えるように血色マスクを使いましょう☆
マスクのカラーだけで印象が格段に変わりますよ♪
■目頭にコンシーラー

目頭と鼻の間くらいに明るめコンシーラーを少量ON!
透明感が出て、白眼がクリアに見えるため、マスクをした時の影がなくなり垢抜けた印象になります♪コンシーラーの形状はどんなものでもOKです。
ブラシでぼかすとナチュラルになってgood♪
■ピンクorラベンダー下地を使う

ファンデーションの前につける下地を、ピンクorラベンダーの色付き下地を付けましょう!あまり白くならないように、少量のみでok!
顔の中心からのせて、フェイスラインは少量で大丈夫☆ハイライト感覚でつければ、ベースメイクから立体感がプラスされますよ!
■シャドウにパールを纏って

マット質感のみでアイメイクをつけず、パールの質感もプラスしてみましょう!部分的にのみでもOK!
パールがあると、瞬きのたびに光が飛ぶので明るさがプラスされます♪まぶたのキワにつけることがポイント☆
いかがでしたか?全て明日から始められる事なのでやってみてください♪
Text & Photo by RIE