宅飲みするときや、家でちょっとしたホームパーティーをするとき、わざわざデザートを買っていませんか?
今は、ケーキやタルトも冷凍できる時代!
フランスの冷凍食品、Picard(ピカール)の冷凍のスイーツをご紹介します!
種類も豊富で全部SNS映えもする可愛さ。
でも、「冷凍でスイーツって美味しいの?」と思いますよね。
そこで、今回はいくつかピックアップして食べてみましたよ。
店舗だけでなく、通販でも購入できるので、気になったらぜひ食べてみてくださいね。
■食いしん坊のミニエクレア 1699円(税込)
【ピカール 食いしん坊のミニエクレア】カラフルな色合いがかわいい!
4種類の味が3個ずつ、計12個入っています。1本の長さは7cmほど。
つまめる小ささがまた可愛い!
味は、ピスタチオ、フランボワーズ、チョコレート、レモンメレンゲです。
見た目だけで味の見分けがつくのも良いなと思いました。
■冷蔵庫で3時間解凍
食べる前はオーブンやレンジではなく、冷蔵庫で3時間解凍。
一人暮らしでオーブンを持っていない筆者にとって、オーブンを使わないのはとてもありがたいです。
お皿に移し冷蔵庫へ。
ラップを使うとトッピングやクリームがとれてしまうとのこと。
ですが、ラップなしで冷蔵庫に入れるには抵抗があったため、ラップをふわっとかぶせました。
■カラフルな見た目がまさにSNS映え♡
インターネット上で見た写真と実物に全く違いがないと言っても良いです。
イメージ通り、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーン、チョコレートと、色鮮やかでテーブルが一気に華やかになります!
友達が家に遊びに来たときに、テーブルに並べたいなと思いました!
■味は?
まずは、グリーンのピスタチオを食べてみます。
オレンジのフレークがとてもざくざくして美味しいです。味は、ピスタチオかと言われると正直分かりません。
美味しくないわけでななく、あまり食べたことのない海外のお菓子みたいな味がします。
甘くも酸っぱくもなく、言葉に表すのが少し難しいです。
生地は、軽さがあってとても食べやすいです!
続いてフランボワーズをいただきます。
フランボワーズの甘酸っぱさに砂糖菓子の甘さが混ざっています。
チョコレートは、日本のチョコレートではなく、海外のチョコレートのような風味があります。
甘さは少なく少しビターな感じでした。
最後にレモンメレンゲをいただきます。レモンのフレッシュなすっぱさが口に広がります!
思っていたよりも酸っぱかったです。
全体的に、少し海外のお菓子のような味がしました。
美味しくない訳ではないですが、個性的な味なので好みが分かれそうだと思います。
味よりも目で見て楽しむスイーツといった印象です!
■3類のヴェリーヌ 1849円(税込)
3つのデザートが3つずつ、計9個入っています。一つの大きさは、4cm×4cm×5.5cm。
ホテルのバイキングなどにある小さいデザートをイメージしてもらえると良いのではないかと思います。
味はバニラ&キャラメル、ショコラデュオ、フルーツクランブルです。
■冷蔵庫で3時間解凍
3類のヴェリーヌも箱から取り出し、お皿に並べ冷蔵庫で3時間解凍。
トレーのようなものに入っていたのでそのままお皿に移し、ラップをふんわりかけ冷蔵庫に移動しました。
■まるでスイーツバイキング
コロンとしたサイズ感がかわいい!
3種類それぞれ雰囲気も違い、並べるとスイーツバイキングのようでテンション上がります。
■味は?
まずはショコラデュオをいただきます。
一層目はチョコフレークのかかったショコラムース。軽めのムースにしっかり甘さがあります。
二層目にチョコソースと三層目に、一層目とは味の違うチョコムース(ショコラの生クリームかもしれないです)。
一番下にチョコフレークの入ったショコラ味のスポンジが入っています。
一番下のスポンジにチョコフレークが入っているので、最後までムースの軽やかな食感とフレークのザグザグ食感を一緒に楽しめます。
しっかりチョコレートの甘さがあるので、子どもや甘いチョコレートが好きな人にピッタリ!
逆にビターが好きな人には甘すぎるかもなので要注意です。
次に、バニラ&キャラメルをいただきます!
名前からキャラメル味かと思いきや、一口目、かなりアーモンドの味が!
原材料を調べてみると、アーモンドフレークとアーモンドパウダーの表記がありました。
一番上にあったフレークはアーモンドフレークだったようです。
一層目はバニラムースのような柔らかなクリーム。
バニラビーンズのような黒い粒々も入っており、しっかりとバニラの風味があります。アーモンドフレークとの相性がかなり良いです。
その下にはまたフレークが。こちらはアーモンドではなく、塩味のあるクッキーを粉砕したような感じです。
塩味が良いアクセントになっています。その下には1層目と同じバニラムース。そして最後にキャラメルソースが入っています。
このキャラメルソース、中々の甘さが。明治のミルクキャラメルと味が似ています。
キャラメルソースだけだととても甘いのですが、全体で一緒に食べるとフレークのさっぱり感と、バニラのコク、キャラメルソースの甘さが相まって美味しいです。
なので、食べるときはもったいぶらず、一番下からガブッとすくって食べてください!
最後は、フルーツクランブルをいただきます。
ショートケーキのような見た目がかわいいこちらのデザート、飾ってあるのはいちごではなくフランボワーズです。
一番上にはココナッツのフレークがかかっています。1層目はレアチーズケーキのような食感でしたが、味はあまり分かりませんでした。
ココナッツフレークがたくさんかかっているので、ココナッツの味がします。
2層目にフランボワーズソース。トロっとしてはおらずすこしゼリー状になっています。
原材料にはフランボワーズピューレとあったので、ピューレかもしれません(あまりピューレを食べたことはなく、はっきりとわかりませんでした)。
そして3層目にフレーク、一番下にマンゴーソースです。
このマンゴーソースが桁違いに美味しいです!
美味しいマンゴーゼリーみたいな味がするので、マンゴースイーツ好きさんであれば気に入ること間違いなし。
ココナッツフレークとマンゴー、甘酸っぱいフランボワーズの味で、トロピカル感のあるスイーツです。
3つ全部食べてみましたが、味や甘さが全く違いそれぞれの美味しさがありました。
こんなに雰囲気の違うスイーツが一緒に楽しめて、そしてそれぞれがちゃんと美味しくて、「すごい!」の一言です!
■赤いフルーツのタルトレット 749円(税込)
ベリー系のフルーツが盛りだくさんのフルーツタルトが2個入っています。
■冷蔵庫で2時間解凍
先ほどの2種類とは異なり、赤いフルーツのタルトレットは冷蔵庫で2時間。
箱から取り出すとパックのようなものに入っていました。
特に注意書きはなかったので、そのまま冷蔵庫へ。
タルトというと、オーブンなどで作るイメージがあるので、解凍だけで食べられるのはとても嬉しいです!
■タルトも冷凍でOK!オーブンなしでも楽しめる
フランボワーズやブルーベリーがたっぷりのっており、真赤なタルト。
とてもオシャレな見た目です!
サイズ感も、食後のデザートとして1個食べるのに丁度良いサイズです!
■味は?
まず、フォークを入れたときから、タルトがサクッとします!
焼きたてほどのサクサク感ではないですが、ホロっとするクッキーの感じです。
そして、口に入れたときにベリーの甘酸っぱい味が口に広がり、最後にタルト生地のバターの風味がやってきます。甘酸っぱくてとても美味しいです!
また見た目以上にベリーが多く、口にいれる度に一つはベリーが入ってます。
どれもパッケージが可愛く、箱を開ける前からワクワクしました。
写真で見た感じと見た目の違いはなく、色もカラフルで可愛いですし、フルーツも盛りだくさんで、まさにSNS映えします。
特に今回美味しかったのが、「3種のヴェリーヌ」の「フルーツクランブル」。
トロピカルな味わいが美味しすぎて、思わず笑顔になってしまいました!
人を呼ぶときや、ちょっと贅沢な食後のデザートとして冷凍庫に用意しておきたい冷凍デザートです!