女性側の視点だと「色々アピールしてるのに、彼が全くプロポーズしてくれない!」とやきもきしてしまうこともありますよね。
ですが、男性としては彼女のプロポーズされたいアピールが分かりづらいという意見もあるようです。
そこで、今回のコラムでは男性が「プロポーズされたいなら、こういうアピールが分かりやすいのに」と密かに期待しているアピールをご紹介します。
彼になかなか結婚したい気持ちやプロポーズ待ちが伝わらなくて悩んでいる方は是非一度試してみませんか♡
■「〇歳までに結婚したい」というアピール
「彼女から結婚したい雰囲気はあるけど、正直今すぐなのか、いつかなのか分からない」と感じている男性は少なくありません。そのため、結婚したいなら「〇歳までに結婚したい!」のように期限を分かりやすくアピールしましょう。
そうすれば彼もそこから逆算してプロポーズや指輪の予約のタイミングなど色々と考えてくれるはずです。
■結婚式場の話など分かりやすいアピール
「結婚したいから家庭的なところをアピールしている」という女性は多いですが、残念ながらそのアピールは男性にあまり伝わりません。
男性に対しては、結婚式場の話題を出すなど、分かりやすいアピールをしましょう。「〇〇の見学に行った友達に聞いたけど、試食が豪華らしいよ!」のようなアピールをすれば、ニブい男性にも伝わりやすいでしょう。
■彼女からの逆プロポーズ
「そもそも女性の方が結婚したい気持ちが大きいのに男性がプロポーズするのはおかしい!」と考える男性もいます。
最近はこういうタイプの男性が増えているので、結婚したいなら女性からプロポーズするのもありでしょう。彼が喜ぶプロポーズのシチュエーションを考えるのも案外面白いものですよ。
■結婚願望が強いなら彼に分かりやすく伝えてあげよう!
女性としては結婚したいアピールをしているつもりでも、それに気がつけない男性は少なくありません。
意外とアピールは通じないので、結婚したい気持ちやプロポーズされたい気持ちが大きくなってきたら、彼も分かりやすいようにしっかり伝えてあげてくださいね。(土井春香/ライター)(ハウコレ編集部)