足元をあたためてくれる「ルームソックス」はおうち時間のマストアイテム。
今回は、人気のGU(ジーユー)、3COINS(スリーコインズ)、UNIQLO(ユニクロ)の3ブランドのおすすめ商品をご紹介します。
コスパやデザイン、使用感などを紹介するので、ぜひあなたにピッタリの1足を見つけてみてくださいね。
■ユニクロ・3COINS・GUのルームソックスをレビュー!
■GU ウォームロングソックス+E :390円(税込)
BLACK、PINK、BEIGE、LIGHT PURPLEの4色展開。今回は、PINKを購入しました。
【GU ウォームロングソックス+E】足全体をあたたかく保つ
こちらは今回紹介するものの中で最も長く、太ももまで覆うことができるので足全体をあたためる効果があります。
足首から下にかけて分厚くなっているので、末端冷え性の方にもぴったりな商品です。
しかし、あたためることに特化しているからか、生地が厚くこのまま靴を履くのはむずかしい印象。あくまでおうち用にするのが良さそうです。
長くても太ももが締め付けられるような感覚は全くないので、ゆるっと履きたい方やリラックスするのにおすすめですよ。
■3COINS 刺繍マシュマロハイソックス:330円(税込)
ベージュとブラウンの2色展開。今回はあたたかみのあるブラウンを購入しました。
箱に入っていたので、ちょっとしたプレゼントにも良さそう。
3COINSのルームソックスは、ひざ下まで覆うことができます。
マシュマロという名前の通り質感が柔らかく、履き心地が優しいのが特徴。
抜けにくい糸を使用しているので、毛羽落ちしにくく長く愛用できるのがうれしいポイントです。
ワンポイントとして黄色い星が刺繍されているので、見るたびにテンションがあがります。
■ユニクロ ヒートテックソックス(ソフトフラッフィー・2足組):990円(税込)
PINK、NATURAL、BLUEの3色展開。サイズは23‐25cmと25‐27cmの2種類の用意がありました。
990円と他の2商品よりも高価と思いきや、2足組なのがお得なポイント。
それぞれデザインが違うのも高ポイント。
ふわふわのフラッフィー素材におなじみのヒートテック機能をプラスした優れもので、足元をしっかりとあたためてくれます。
丈は足首までですが、やはりぽかぽか。履き口のゴムもきつすぎないので、十分にリラックスできますよ。
筆者は家で2回洗濯してみたのですが、変わらずもこもこの肌触りのままでした。長持ちも期待できそうです。
■3ブランドを比較すると
コスパ面では、330円でひざ下まであたためてくれる3COINSがおすすめです。星のワンポイントも可愛らしく、デザイン性も◎。
ユニクロも990円で2足組かつヒートテック機能もついているので、機能性も良くリーズナブルですよ。
足をしっかりあたためたい方は、GUのルームソックスがおすすめ。太ももまで覆う上に足首から下はさらに生地が分厚くなっているので、足をぽかぽかに保てます。
*
それぞれ良さが異なるので、あなたに合う1足を選んでみてください。
※値段はセールなどで変動します。
※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。