毎日のメイクで1番時間がかかるパーツといえば、『眉毛』と答える方が多いぐらい左右対称に描くのが難しい眉毛!すっぴんでも眉毛さえ描いておけば、お顔がなんとなくきまるとだけあって、眉毛は綺麗に描きたいですよね!そんな難しい眉毛を時間をかけずに描くには、実はブラシ選びも重要なんです。今回はプロも愛用する、名品アイブロウブラシをご紹介します☆アイブロウパウダーに付属のブラシやチップで描いてる方は要チェックです!
【関連記事】デパコスに負けないプチプラ!2022年も使いたいプロ絶賛アイテム
■眉尻までこれ1本で叶う立体眉

ADDICTION/アイブロウブラシ 税込3,850円(公式サイトより)
幅広のこのアイブロウブラシは、毛質が硬めで弾力、コシ、幅のバランスが本当に絶妙なんです!
アイブロウパウダーをブラシに含ませたら、眉毛の上をジグザグするように左右に動かしながらのせるだけで、ムラなく簡単に眉の形が作れます。

従来のアイブロウブラシだと、自分でのせたい部分に力加減を調節しながら濃淡を作る必要がありました。するとパウダーが濃く付きすぎてのり眉のようになりがちだったり、形が不対象になりやすかったんですが、これはテクニックいらず!
硬めなので、眉尻もぼやけずに細く綺麗に描けちゃうんです。
これ1本で眉頭、眉山、眉尻と立体的に仕上げられるので、時短にも欠かせない名品ですよ☆
■手頃アイテムならこれ

WHOMEE/アイブロウブラシ 熊野筆 税込1,980円(公式サイトより)
アディクションのアイブロウブラシと比べると毛質が熊野筆で柔らかいのが特徴!ふわっとした自然な眉毛が作りやすいです☆使い方は先程と同じく、ジグザグのせで眉頭から眉尻までこれ1本でOKです。
眉頭からのせてしまうと、全体的に濃くなりやすいので、眉毛が眉頭にしっかり生えてる方は、眉山から眉頭に向かってジグザグのせする方が立体的に仕上がりますよ!

プチプラなのにブラシの毛質も良くて、毛が抜けてきたりもしにくいので長く使えるコスパの良さも大満足です☆
この2本があれば忙しい朝でも、眉毛に時間をとられず、上手に時短で完成出来るので是非とも持っておいて欲しいおすすめアイテム!
眉毛難民の方はブラシを変えてみては?☆
Text & Photo by JUN
JUN Instagram
この投稿をInstagramで見る
𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿