
ケンドーコバヤシ (C)まいじつ
ピン芸人・ケンドーコバヤシの語る「オススメの大阪土産」が、大阪の〝食〟についての話題に火をつけている。
ケンコバは10月27日深夜放送の『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)にレギュラー出演。オープニングトークで、グラビア界の至宝・沢口愛華が、大阪土産の定番「551の蓬莱」の豚まんを買えなかったと肩を落とした。
同商品といえば臭いの問題でたびたび話題になるが、ケンコバも〝新幹線の車内で食べると周囲の迷惑になる〟と指摘。そして迷惑を回避できる絶品の大阪土産として、沢口に「551の豚まんはメチャクチャおいしいけど、新大阪の時は柿の葉寿司にしなさい」と勧める。
彼は「信じられへんぐらいうまいから」と続けると、「絶対こんなに食われへんと思って、中ぐらいのサイズを買ってまうねん。もう、京都越えたぐらいで終わってるからね」と熱弁。「小を買うヤツなんて愚か者よ」など、常に大サイズを買うべきだと、その美味さを熱く語ったのだった。
庶民がケンコバを発端に大盛り上がり!
そしてこれが発端となり、庶民たちが〝大阪土産〟の話で大盛り上がり。ネット上には
《柿の葉寿司は大阪名物じゃなくて奈良やけど、ほんまめっちゃうまい》
《551分かる。大きいビニール袋で何重にも包むしかない》
《551の豚まんって、いうほどウマいかあ? もちろん、不味いわけではないが、豚まんってどこもあんな感じとちゃうの?》
《柿の葉寿司めちゃくちゃ美味しい。食べ始めたら止まらなくなる》
《551は確かに臭い。家で食べようと開けても凄い臭い。普通の肉まんよりかなり臭い。周りからしたら、特に肉類苦手な人からすると耐えられない臭いだとは思う》
など、豚まんと柿の葉寿司をめぐり、さまざまな意見が見受けられた。
「グルメの街として有名な大阪ですが、たこ焼き、お好み焼き、うどん、豚まんなどの〝粉もん〟は小麦粉でかさ増しし、〝腹をふくらませるため〟の食物でしかありません。大阪人は強烈な東京コンプで敵意を剥き出しにしてきますが、各ジャンルの名店が集結し、世界中から名産が寄せられる東京の方が、レベルが高いことは言うまでもない事実です」(グルメサイト編集)
すぐ他人に流されるのが日本人。この発言により、関西中から柿の葉寿司がなくなることだろう。