S Cawaii!のメンズ特集に3号連続で登場していただき、セルフメイクやヘアアレンジ、そして私服を紹介してくださったMADKIDのYUKIさん。そのハイレベルなファッションセンスやヘアメイクのこだわりが大きな反響を呼びました。そんなYUKIさんのヘアメイクやファッション、そして音楽活動を紹介するWEB連載。待望の第3回目です!
こんにちは!
5人組DANCE&VOCALグループ ”MADKID”のYUKIです!
まずは、前回の記事を読んで頂いた皆様ありがとうございました!
とても好評で人気記事にもランクイン出来て嬉しかったです。
これからも何か少しでも読者の方々に、
「読んでよかった」と思っていただけるような記事を書いていきますので、よろしくお願いしまーす!
さて今回は僕のファッションとの出会いを書いていきたいと思います!
今でこそいろんなファッションにチャレンジしていますが、当時は本当に知識がなかった。。笑
~はじまり~
僕がファッションに興味を持ったのは中学1年生の時に、気になっていた女の子から
「ダサい」
と言われた大事件がきっかけでした。
(想像を遥かに超える深い傷を負いました)
それもそのはず、
親が買ってきてくれた服を何も考えず着ていたので、知識もありませんでした。
2000-2009年当時、H&MやTOPSHOPなどが日本に入ってきたり、王朝を築いた黒ギャル、
アムラー、シノラーなどのブームが終わりを迎え、同時に読者モデルやブロガーなどを筆頭にファッションが変化していた時代でもありました。
ただ中学生だった僕はお金も知識も得る方法も分からず、
当時流行っていた赤チェックシャツしか着ていませんでした。
~第1次革命~
高校生になると、
CHOKi CHOKiなどの雑誌やネットの普及で情報をキャッチしやすくなりました。
ちょうどその頃僕は、Michael Jacksonにハマっていた時期なので、私服もマイケル同様、
黒のパンツ
ローファー
テーラードジャケット
黒のハット
などを着てました。なんとも言えない。。。
そんな僕を変えたのは、『冬のソナタ』が大ブームを起こし、韓流がじわじわと日本に
進出してきた頃に放送された『美男ですね』というドラマでした。
主演のチャン・グンソクが演じていた役はロック(服装はヴィジュアル系)バンドの
ボーカルで、とてもお洒落でクールなキャラでした。
彼に憧れ、ヴィジュアル系の洋服を漁り始めました。もちろんちゃんとしたビジュアル系の
知識もお店も分からず、低価格でそれっぽいのを買っていました。テロテロでピチピチ、
バンダナつきのタートルネック、アラジンのようなサルエルパンツ…。
今思えば、ロックやパンクに対してきちんと勉強していればもっと良くなったはずなのに。。。

~第2次革命~
その後すぐにまた変化は訪れました。
古着ブームです。
「とにかく古着を着てればおしゃれ!!」
的なノリにまんまと流されました。
とはいえ周りに知識のある子もいたので、ELCASIONやDoLuKE 、
BerBerJin、Lemonteaなど幅広い古着屋のお店に行くのが楽しみでした!
僕はHard Rock CafeのTシャツや
New Balance、GEORGE COX、Dr.Martensなど王道だけを買うようなタイプだったのですが、
選び方に知識やセンスが出るので、気づけばまた大惨事。。。
特に丈感や素材など、大事なポイントが全部的外れでした。
※自分では完璧だと思ってました。

~第3次革命-現在~
大学生に入り、音楽活動が始まろうとしていた時、やっといい革命が起きました。
K-POPブームの到来です。
最初はK-POPアイドルがライブやMVで着ていてかっこいいなと思ったものを調べては、
値段を見て泣きそうになってました。
韓国やフリマアプリで出回ってるコピー品を本物だと思って買ったこともありました。
当時は「ラグジュアリー」+「ストリート」
またはサンローラン のように細身のロックテイストがとにかく流行っていました。
リカルド・ティッシ(現Burberry)のGIVENCHY
ヴァージル・アブロー(現LOUIS VUITTON、Off-White)が始めたPYREX(現Off-White )
エディ・スリマン(現CELINE)のSaint Laurent Paris、Rick Owens、
Thom Browne、Hood by Air、Supreme、Chrome Hearts、Maison Margiela、RAF SIMONS などなど、
この時期にいろんなジャンルのブランドに触れました。

K-POPはファッションのトレンドをいち早くキャッチしていたので、
詳しくない人でも自然と情報をゲットできるツールになっていました。
そしてこの頃から、デザイナーやブランドについて調べたり、髪型やメイクにも
興味を持ち、いろんなスタイルに挑戦し楽しめるようになりました。
そして現在は、
好きなブランドのコレクションを見たり、
インスタでいろんなブランドを探したり、
インフルエンサーを調べてみたり、
いろんな形で情報を楽しくキャッチし、ファッションを楽しんでいます。

ざっと振り返ってみました!
次回は自分の好きなファッションのスタイルやブランドについて、
メイクや髪型も絡めながら書いていきたいと思います!
7月5日発売のメンズ特集の誌面の方でもまた掲載させて頂いてますので、そちらも是非チェックしてみてください!
次の更新は、7月8日(木)を予定してます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほなね。

【YUKI●Profile】
ダンス&ボーカルグループ『MADKID』のメンバーとしてラップ・ダンス・振付・作詞を担当。
TikTokフォロワー40万人超。
ファッションだけでなくメイクの腕前も上級者!
Twitter
@YUKI_MDKD
Instagram
@zeeeeero_yuki_
TikTok
@feelsogood2d
【MADKID Information】
2021年7月7日(水)
5th SINGLE
『Gold Medal』
発売決定!
[Type-A]CD+DVD 1800(TAX IN)
[Type-B]CD 1300(TAX IN)
YUKIさんが掲載されている、『S Cawaii!特別編集 イケメンだよね。』7月5日(月)発売です!

【書誌情報】
『S Cawaii!特別編集 イケメンだよね。』
価格:本体980円+税
判型:A4変版
ISBN::978-4-07-448775-2
発売日:2021年7月5日
発行:主婦の友インフォス
発売:主婦の友社