2ヶ月で10kg減量成功。効率良く痩せるための【ダイエットのキー..
beauty news tokyo
LINE公式ブロガーのきゃのです。
この連載では、100円ショップを中心としたプチプラのネイルアイテムのご紹介やセルフネイルの方法をお伝えしていきます!
今回のテーマは『ネオンカラーが可愛いPOPネイル』。
梅雨に入り気分がイマイチすっきりしない時期ですが、元気をチャージできそうなPOPなアイテムやカラーとして「ネオンカラー」を多く見かけるようになりました。
100均ネイルでもPOPなシリーズが続々と登場しております。
高発色でカラフルなネオンカラーは塗るだけでも可愛いですし、フットネイルにもおすすめです。ちょこっとラインを描き入れるだけで、とってもお洒落になりますし、特に今回ご紹介する今流行りの「うねうねライン」のネイルを是非試してみていただきたい!
私は描いてるだけでも気分が楽しくなってしまいました。ショートネイルでもしっかり楽しめるデザインですよ。
気分が上がる大人POPカラー「パーティーナイトマニキュア」&ブラック!
(上段左から)
・キャンドゥ パーティーナイトマニキュア サンフラワー/ジャックローズ/ブルーマンデー/グリーンティー
(下段左から)
・ダイソー フレンドネイル ブラック/ラインアートブラック
・キャンドゥ パーティーナイトネイルシール モード
大人のネオンカラーで気分を上げて楽しみましょう。色には心に働きかける作用があります。また心の状態を知ることが出来る事もあります。興味深いですよね。
キャンドゥの「パーティーナイトシリーズ」は、マニキュア、ネイルシール、パーツが販売されています。
私のブログでもご紹介しているので、その他のカラーやアイテムをチェックしてみてくださいね!
【100均】パーティナイトマニキュア!高発色なネオンカラー! : きゃの 公式ブログ
【100均ネイル】パーティナイトネイルシール : きゃの 公式ブログ
今流行りの「うねうねネイル」は、うねうねとした部分を塗り潰したり、うねうねのラインを描いたりしたデザイン。
塗り潰すバージョンを刷毛のままチャレンジすると、なかなかあの絶妙なカーブにすることができませんでしたが、ラインアートで描いてから塗り潰す方法にしてみたら上手くできました。
画像のように、うねうねっと描いてから塗り潰していきましょう。
親指は上の方だけ、うねうねフレンチネイル感覚に。薬指は上下思いのままに形を描き、塗り潰しました。
塗り潰した後に、もう一度アートラインで縁をなぞると、より綺麗に仕上がると思います。上手く塗りつぶせていたならそのままでもOKです。
先程の親指、薬指を乾かしている間に中指は真っ黒に!これでしばらく乾かしましょう。
乾かしている間に、人差し指、小指に取り掛かります。シールを貼り付けて行きましょう。
大きいサイズのものは半分にカットし、矢印のように違う爪に残りの半分を使って行きましょう。
ロゴも多少ははみ出すくらいで貼って行きます。はみ出さないように貼ってばかりいるとバランスが悪く偏りがちになります。
中指にもシールを貼ります。
黒の上に貼るときは裏面が白いシールでないと発色してくれません。このシールは安心ですね!
通常のカラーでも発色を黒の上でしっかりさせたい時はホワイトを一度塗ってから塗り重ねる事もあります。
このパーティーナイトマニキュアはそのままでも十分発色するのがすごいのです。
続いて……
乾いたらうねうねラインを引きます。お好きなカラーで思いのままにうねうねさせます。
高発色カラーは黒の上でもしっかり色を見せてくれるので、アートに向いていますよね!
ちなみに100均のしずくさん考案のライナー筆を使用しております。100均でここまで細い繊細なラインを描けるライナーはありがたいです。
描き上がったら乾かしましょう。トップコートを2度ほど塗ると綺麗です。
今回のトップコートはちゅるんとシールもラインも埋め込みたかったので、コンビニ最強コスメ「パラドゥ」のトップコートを使いました。
以前もご紹介しましたが、おすすめトップコートのひとつです。
今回、黒を使ってみましたが、キツめで苦手という方は、白に変えても可愛いですよ!
黒好きさんには今回たまらないPOPさがあると思いますし、黒と重ねることのできる高発色カラーが100均に出たのか!?となると思います。
色々なカラーで楽しみやすいと思うのでぜひお試しください。気分を上げていきましょう!
本連載では、現在アンケートを行っています。セルフネイルで悩んでいること、気になっていること……ぜひ教えてください!