好きな人と話すチャンスがあれば、いろんなことを話したいと思いますよね。
男性にもその気持ちはあるようですが、そのサインを見つけるのは意外と難しいものです。
この記事では、男性がどんなときに「もっと会話を続けたい」と思っているのかを解説していきます。
好きな人からのサインを上手に読みとって、親しくなれるチャンスを逃さないようにしてくださいね!

■ よく考えてからコメントする
男性になにかを質問したときに、なぜか無言の間が空くことってありませんか?
実はそれ、相手の男性が会話を続けたいサインかもしれません。
好きな女性との会話では、男性はできる限り好印象を与えたいと考えるため、返す答えを慎重に考えてしまいがちです。
あまりおしゃべりが得意でない男性は、じっくり考えてからコメントすることもあります。
なかなかすぐに答えが返ってこなかったり、会話がスムーズに進まなかったりしても、脈なしと決めつけないでくださいね!
■ ときどき褒め言葉を挟む
会話中に、男性が「そういうところ○○ちゃんすごいよね」「やっぱり優しいね」など、ときどき褒め言葉をはさんでくれるなら、あなたとの会話を続けたがっている可能性大。
ちょこちょこ好印象を与えておくことで、「ずっとおしゃべりを続けてくれるのでは?」と考えているのかもしれません。
男性からの褒め言葉には、素直に、そしてちょっとテンション高めに喜ぶのがおすすめです。
こちらからも、相手の男性のいいところを褒めてあげれば、「キミとのおしゃべり楽しいよ!」と言ってもらえるかもしれませんよ。
■ 具体的な内容を求める

具体例を挙げると、会話は長く続けられるものです。
「じゃあ○○だったらどうする?」や「たとえばどんなところが好き?」など、具体的に質問されるなら、「もっとおしゃべりしていたい」というサインかもしれません。
ひとつの話題を深く掘り下げることで、相手をよく知ることができ、自分についても知ってもらえるでしょう。
たとえ相手と意見や考え方が違っても、自分の意見をしっかり伝えることで、信頼関係を深められるはずです。
■ 自分の苦手や弱点を話す
「オレ、○○苦手なんだよね」と、自分の不得意なことを打ち明けてくれる男性がいたら、「腹を割って話し合いたい」というサインかもしれません。
相手に自分の弱さを見せるのは、信頼の証でもあり、もっと親しくなりたいという気持ちがあるからこそでしょう。
「私もよ!」と同意してあげると、相手の男性は喜んでくれるはずです。
どんな弱点でもそれが親しみやすいポイントになれば、ふたりの距離が近づくこと、間違いなしですよ!
■ 好意のしっぽを捕まえよう!
「もっと話したい!」と思っていても、なかなか素直に「また話そうね」「もっと話したいな」と言える男性は少ないかもしれません。
それでも、ウソをつくのが得意でない男性も多いので、ときには女性のほうから会話をリードすることも必要でしょう。
好意のサインをしっかり見極めて、彼の心をドキッとさせてみてくださいね。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)