
(kazuma seki/Getty Images Plus/写真はイメージです)
好きな人と一緒に歩くときに、手をつなぐ場合もあると思います。しかし中には、手をつなぐのがあまり好きではない人もいるよう。
■3割が「手をつないで歩くのが苦手」
fumumu編集部では全国10~60代の男女3,140名を対象に、手をつないで歩くことが好きではないか、調査を実施しました。

「好きではない」と答えた人は、全体で34.3%でした。
fumumu取材班は女性達に、手をつないで歩くことが好きではない理由について話を聞きました。
関連記事:
(1)手汗がすごいので
「私は昔から手汗がひどいために、付き合っている人とも手をつなぎたくないんです。しかし初めて彼氏ができたときに、相手からいきなり手を握られました。
手汗のことが気になったのですが、そのことを相手に伝える勇気もありません。その結果、つないだ手は私の手汗のせいで、どんどんとぬるぬるになってしまいました。
そんな恥ずかしい経験をしたので、今はきちんと相手に手汗のことを説明するようにしています」(20代・女性)
(2)内緒で社内恋愛していて
「私は現在、社内恋愛をしています。相手は同じ部署の先輩なのですが、付き合っていることは内緒にしているんです。しかし彼氏は会社の近くであっても、関係なく手をつないできて…。
『会社の人には内緒にしたい』と言い出したのは彼氏なのに、矛盾した行動を取るので少しイラッとしてしまうんです。
それならばもう、会社の人に付き合っていることを言えばいいのに」(20代・女性)
(3)ベタベタするのが恥ずかしい
「私は人前で手をつなぐなど、彼氏とベタベタするのは恥ずかしいと思うタイプ。イチャイチャするのであれば、誰もいないところがいいと思っています。
そのために2人で歩くときにも手はつながず、横に並んで歩くだけ。彼氏もそれで慣れてくれているので、2人の間に問題はありません。
たまに友達から、『もっと仲良くすればいいのに』など言われることはありますが…」(20代・女性)
手をつながなくても、気持ちが通じていればいいのでしょう。
・合わせて読みたい→
彼氏と初めてのお泊まりで! 恋愛で手が震えるほど緊張した瞬間(文/fumumu編集部・ニャック)
【調査概要】方法:インターネットリサーチ「Qzoo」調査期間:2020年12月11日~2020年12月18日
対象:全国10代~60代の男女3,140名 (有効回答数)