
(AntonioGuillem/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
男子の前で態度が変わる女性が気に食わない理由から、「あの子、ぶりっ子だよね」と、誰かに共感して欲しいと思うこともあるでしょう。
しかし、陰口を聞かされた人があなたと同じように考えているとは限りません。むしろ、陰口を言うことに対して良く思わない人も。
fumumu取材班が、詳しい話を聞きました。
(1)害がないなら放っておけばいい
「男子の前で態度が変わる女性に害がないのなら、放っておけばいいのではないでしょうか。ぶりっ子が好きな男性は喜ぶでしょうし、嫌いな男性は離れていくだけでは?
どちらにしても、それは男女二人の問題。部外者が何か言うのは、お門違いな気がします」(30代・女性)
気に食わないからのけ者にしたいと思うのは、いじめと変わりません。
関連記事:
(2)嫉妬深くて怖い
「他人の陰口を言う人は、嫉妬深くて怖いー。陰口を言う人は同じ価値観を共有できる『仲間』のようにあなたのことを思っているかもしれませんが、聞かされた側からしたら『自分も影では何を言われているか分からないな』と身構えるのが普通です。
男子の前で態度が変わる女性に共感できなかったとしても、否定したら自分もターゲットにされるかもしれない…。関わったら面倒そうな人と分かった時点で、距離を置きます」(30代・女性)
陰口を言う女性ほど、話を受け流そうものなら『友だちなのに酷い』と逆恨みされそうで怖いですよね。
(3)羨ましいだけでは?
「男性の前で態度が変わる女性に対して、本音では羨ましく思っていませんか? 自分ができないことをその女性ができているから、面白くないのだと思います。
イライラを解消したいなら、陰口をたたくのではなく、自分も同じように振る舞えばいいだけ。もし、恋愛のライバルなのだとしたら、相手を貶めるのではなく、自分が好かれる努力をすべきだと思います」(30代・女性)
陰口を叩くこと自体が、自分の株を下げていることに気付いた方がいいかもしれません。
同じような発言をしないように、気を付けたいものですね。
・合わせて読みたい→
「聞きたくない!」の声も…女子が陰口を平気でする3つのワケ(文/fumumu編集部・志都)