
人気ユーチューバーの
ヒカキン(HIKAKIN)が7日、YouTubeに動画を投稿。『HikakinTV』のチャンネル登録者数が900万人を突破したことを報告するが、喜びをグッと堪える様子に反響があがっている。
■カウント画面をみてソワソワ
チャンネル登録者数のカウント画面を見ながら慌ただしく動き回るヒカキン。動画に映し出された画面では、あと数十万人で記念すべき900万人を迎えようとしている。
「ついにですよ!」「もう行く! ヤバイ!」と興奮気味のヒカキンは、増えたり減ったりする数字を見ながら「行け~!」と叫ぶと、ついに登録者数が900万人を突破。
関連記事:
ヒカキン、勝手に名前を使用され怒り 「弟はいません」「信じないで」■なぜか「喜ぶのはお預け」
その瞬間喜びで感情が爆発するかと思いきや、「ク…クク…」と感情を押し殺すヒカキン。喜びをグッと堪えたまま、900万人の登録者に向けて「登録していつも応援してくださっている皆さん、ありがとうございます」と感謝の言葉を送る。
これまで100万、200万…と記録を伸ばし、900万人まで登録者が増えたことについて「今まで一番うれしい」と語るヒカキンだが、今回はなぜか「喜ぶのはお預け」とするよう。
■なぜ喜ばなかったのか…
その理由は、目の前に1,000万人という目標が見えているから。900万人は喜ばしいことだが、区切りをつけることなくそのまま突っ走る勢いを加速するためにも、盛大に喜ぶことを抑えたという。
その代わり、登録者数1,000万人を突破した際には、喜びを「2倍爆発させたい」「盛大にやりたいっすね!」と宣言。早くも新たなスタートを歩み始めた。
■上を目指す姿に感心する視聴者
2011年7月にチャンネルを開設し、今年で10周年を迎える同チャンネル。動画のコメント欄には祝福メッセージはもちろん、「10年間頑張ってくれてありがとう」「1番努力してるユーチューバーだと思う」「さらなる高みへの目標ができてるのすごい…」など、感謝や感心する声であふれている。
「喜ぶのはお預け」とはいえ、900万人にちなんで「900円」でお菓子やドリンクを購入し、ささやかなお祝いをしていたヒカキン。1,000万人に到達した際の盛大なお祝い企画が楽しみだ。
・合わせて読みたい→
ヒカキン、110万円のマスクを購入するも装着できず… その理由にツッコミ(文/しらべぇ編集部・
稲葉 白兎)