いよいよ4月にもなり、寒かった“冬”から、暖かさを感じる“春”へ。気温もそう、服も。冬から春へ、メイクも衣替えしてみませんか?「どこをどうしたら春感がだせるの?」と、春メイクをしたいけど分からない方、冬メイクの抜け出し方が分からない方必見!!今回は冬から春へ移る時にやっておきたいメイクの衣替えのポイントをご紹介します♪
【関連記事】GUで叶うトレンドメイク♪春のオススメカラーを紹介
■ベースメイク

冬は乾燥が気になるので、肌をしっかり保湿してくれる“リキッドタイプ”や“クッションファンデーション”のみを使用していた方も多いのではないでしょうか?

しかし、皮脂や汗も多くなってくる春にプラスしてほしいのが“パウダータイプ”のファンデーションです!
ツヤ肌が流行っていますが、リキッドやクッションだけだとどうしてもテカリや汗で崩れてしまいます。
パウダータイプは、皮脂や汗が多くなる肌にしっかりフィットしてくれるので、崩れを防止!ブラシでふんわりと少量つけてみましょう☆
■アイシャドウ

冬は、どちらかというと暖色系の色味でマットな質感を使用していた方も多いのではないでしょうか?

今春のオススメは、明るめの“パステルカラー”を取り入れてみましょう☆パステルカラーは、春を感じさせる色味。まだまだマスクが続く中、春らしいイメージが出せるのは目元に限ります!
全体にふんわり、目頭にちょこんと。ポイントでつけていくのが、明るい目元に仕上がるポイント☆パールやラメ入りだと透明感が出るので取り入れやすいですよ♪
■チーク、リップ

冬はボルドーやブラウンといった、深みのある色を使用した方も多いのではないでしょうか?

マットでモードな雰囲気が人気でしたが、春は、ピュアっぽさを演出することができる“ピンク”の色をチョイス☆
プラスでほんのりツヤが出るタイプを選ぶと◎
ツヤの明るさが肌に透明感を出して、明るく垢抜けた印象になります♪
ピンクといっても、オレンジが入ったコーラルピンクや青みの強いレッドピンクなど様々。自分の顔に合う春らしいピンクを探してみて。
いかがでしたか?季節に合ったメイクを行うことで、この季節を楽しむことができます。春を楽しみましょう♪
Text & Photo by RIE
RIE Instagram アカウント
この投稿をInstagramで見る
𝒯 𝑅(@riiiiie127)がシェアした投稿